「子どもたちの作品展 / Kids program exhibition 2015」 ...2015/03/25...

couzt_20150322-9
milie international school ART class
「Kids program exhibition 2015」
みらいえアートクラスの子どもたちの作品展

2015年3月21日(土)〜31日(火)
場所:COUZT CAFE + SHOP
※店舗貸切のこともございます。営業時間やイベントのご確認をしてからご来店ください。

 

【 What’s みらいえ 】
HP >>> http://www.milie.jp
インターナショナルプリスクルール「みらいえ」のアートクラスは、絵を描きたい!つくりたい!という子どもたちのための教室。
思いっきり「絵を描ける」「つくれる」ワクワクに満ちたアトリエです。

【 展示会について 】
この1年間に4〜6歳のアートクラスの子どもたちが制作したアクリル絵の具、クレヨン、鉛筆による絵画作品、モビール作品を展示しています。
おもちゃ箱のようなモチーフ、野菜や果物を観察して描いた絵、人体、顔をテーマにして絵、自由に自分のテーマで描いた絵を展示。
空を飛べる生き物たちをテーマにして描いた絵を、平面から飛び出してつくったモビール作品に発展。
COUZT CAFEの広々とした空間でよりのびのびと、輝いてみえます。
みらいえアートクラスの子どもたちの、ワクワクに満ちたさ作品たちをお楽しみください。

couzt_20150322-11

展示期間中は、コーツトの大きな窓に可愛い旗を飾っています。
この旗は、子どもたちが描いた絵を使って講師の方が作ったもの。
楽しそうに絵を描く子どもの顔が思い浮かびます。
こちらの「みらいえ」の講師お二人は、コーツトカフェで行われている「ポルケ・アート」の講師でもあります。
「みらいえ」「ポルケ・アート」は、趣旨ややり方、日時などが異なりますので、興味ある方はお問い合わせ下さい*
【ポルケアートお問い合わせ先】porque.art.cafe@gmail.com(担当:三木)

couzt_20150322-4

 

X’mas PHOTO & ILLUST BOOK「Let’s play X’mas!!」 ...2014/12/19...

クリスマス写真画集の販売記念イベントとして、フォト&イラストをコーツトで展示中!
さらに明日の土曜(2014/12/20)は先行即売会も開催。
『プレゼントを開けるときのようなトキメキが沢山詰まった一冊』とのことで、わたしも今から開けるのを楽しみにしています。

Merry X’mas♪ ………だけでなく、Let’s Play X’mas!!

playxmas7

2014X’mas PHOTO&ILLUST BOOK
『Let’s play X’mas!』

¥1,000 / A5 / 36P

photo…柴崎まどか(@shibazakimadoka)
illust…ばん(@ban1013)
model…みなみ(@__a_mnm_27) / ちゃき(@3p_6_173)

 

【先行即売会 & クリスマスパーティー】
2014/12/20(土)
18:00 open
22:00 close
*お買い上げのかたに、1ドリンクチケット付
※22〜25日の間、コーツトでも「Let’s play X’mas!」を購入できます。

▼予約受付はこちら▼

https://www.secure-cloud.jp/sf/1417531464SdgVxxIC

2014xmas-フライヤー01

2014xmas-フライヤー02

ちなみに、この写真を撮っている柴崎まどかさんはコーツトスタッフ。
もうすでにお会いしたことある方がいるかもしれませんね。
先行即売会の当日は、柴崎まどかさん(photo)とちゃきさん(model)が会場入りするそうです。
私もまだ写真を全て見た訳ではないですが、ちゃきさん、笑顔も横顔も全部とってもキュート!

壁面にはX’masフォト&イラストを展示して、物販ではお菓子の詰め合わせのクリスマスマーケットパックを販売しています。
Let’s play X’mas ♪
ぜひぜひ楽しい一夜をお楽しみください。

IMG_8775

展示pop

 

壁の絵を変えてみました〜 ...2014/12/15...

IMG_1110

今までJAZZのレコードジャケットを飾っていましたが、気分を変えて違う絵にしてみました。
マットもちゃんと入れ込んで、なかなか悪くないのではないでしょうか。
いつかはもっと展示がしやすいような壁面にしたいと考えています。

 

レコードジャケットは壁面からなくなってしまいましたが、実はコーツト、この秋からレコードプレーヤーが復活しました!
こちらは、なんとお客様からのいただきもの。
ボタン1つでスタートでき、カバーもついているので、誰でも気軽に使えるプレーヤーにしたいと思っています。
もう家では聞かなくなったレコード等を持ち込んでくれるお客様もいて、少しずつレコードが増えています。
早く収納できる場所をつくらなければ!
色々な方々に関わっていただき、ありがたい限りです。

といっても、憧ればかりで私はレコードについては初心者。
これから聞きながら楽しんで知っていこうと思います。

IMG_1119

IMG_1115

IMG_1111

IMG_1113

IMG_1120

 

手作り作家mimiさんの雑貨を販売しています♪ ...2014/12/12...

hanamizuki_mimi

ワンスペース使って雑貨を販売しているハナミズキ by mimiさんの販売期間が、少しだけ長くなりました!
1つ1つ丁寧に、リバティやソレイアード柄などをつかって作られたmimiさんのアイテムは、選ぶのがとっても楽しいです。

雑貨の種類は色々。
・くるみボタン
・くるみボタンのヘアゴム
・ポケットティッシュケース
・印鑑ケース
・コットンパールのピアス&イヤリング
・羊毛フェルトのクリスマスリース

「見ているだけでふと笑顔になってしまうような、そんな愛らしい作品作りを目指しています。みなさまの毎日に笑顔をプラスするお手伝いができたら幸いです。」
そうコメントしてくれたmimiさんご本人もとっても素敵な方。

クリスマスリースはすでに半分売れているため、残りわずかです。
コーツトにお立ち寄りの際はお気軽にご覧くださいませ。

IMG_1108

 

コーツトで「そらふぇち展」開催中です。 ...2014/10/12...

IMG_1057

『そらふぇち展』
写真家:藤井アキラ(Akira Fujii)
ニックネーム:ブチョー(BUCHO)
2012年初夏、Facebookグループの「SORA FETI CLUBE」創設。

 

展示期間:2014年10月11日(土)〜19日(日)
営業時間:11時30分〜23時
コーツトカフェ営業時間内に、ぜひごゆっくり藤井アキラさんの写真をご覧ください。
大きく飾られた感動的な空々に囲まれて、食事やドリンクはいかがでしょうか。

※土日昼は店舗が混み合う場合が多いため、平日昼夜 or 土日夜がオススメです。
※水曜定休です。

※一部、配られているチラシに日程ミスがございました。展示開始は11日からです。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

IMG_1060

【SORA FETI CLUBEコンセプト】
SORAは日本語で意味は空。
SORA FETI CLUBEはSORAが好きな人たちのグループです。

産まれて初めて外を見たとき、視野の上半分がSORAであることを知っていましたか?
なのに人生の大方は下半分の世界に集中している事実に気付いていましたか。

SORAは地球をすっぽり覆っています。
内側には大陸と大洋があり、夥しい数の生命がしのぎを削って生きています。
しかし人類は高度文明を求めるあまり地球に対して、取り返しの付かないダメージを与えてしまったように思います。
わずか数年の中で未曾有の自然災害や想定外のパンデミックまでが頻発しています。
これはまさに自然界の報復スイッチが入ったと思わざるを得ません。
SORAはまんじりともせず見続けています。
私たちが見上げるとき、SORAはきっと何かを語りかけてくるのです。

SORA FETI CLUBEはメンバー制で全世界のSORAに興味のある方々がSORAの表情を写真に収め語り合うサロンとして創設しました。

SORA FETI CLUBE:https://www.facebook.com/groups/sorafeti/

IMG_1062コーツトカフェのドアを開けると…

IMG_1064

SORA FETI CLUBのたくさんの写真がズラリと配置されたパネルで迎えてくれます。
店内は、藤井アキラさんがこだわりを持ってアイディアをだし、とてもカッコ良く展示されています。
空の写真を大きいサイズで眺めるのは気持ちが良いですね。

IMG_1066

 

【藤井アキラ profile】
1951年 兵庫県西脇市生まれ。高校時代、天体写真から写真技術を学ぶ。
1969年 東京写真専門学院(現ビジュアルアーツ)入学。
1970年 六本木アートセンター
1971年 写真家・佐藤弘氏に師事。
1973年 日本特撮(株)入社。
1974年 Animation StaffRoom入社。
2003年 同社エグゼクティブプロデューサー、プロダクションスーパーバイザー。
2006年 同社 副社長。
2010年 5月 退社
同年 10月 Anista,inc.設立/CEO・プロダクションスーパーバイザー。
2011年 6月 東京・三軒茶屋にAnista,Inc.Studio創設。
2012年 7月 FACE BOOK 「SORA FETI CLUBE」創設。
2014年 10月 現在に至る。
—– 主にCMなどの特殊映像プロデューサーとして活躍中 —–

10698715_10204685463595044_9145386638522202429_n

10703719_10204685463955053_4045299928122181966_n