「書き込み」を遊ぶ 〜ブックピックオーケストラと古書五っ葉文庫〜 ...2012/04/28...
現在コーツトでは、不忍ブックストリートweekの企画展として、「書き込み」を遊ぶ、という参加型展示を行なっています!
自由に書き込みが出来る本を展示することで世界に一つの本を作り出すブックピックオーケストラの「write on books」、
書き込みから前の持ち主を想像する「痕跡本」。
2つの方向から「書き込み」の魅力を探る、というコンセプト。
→ブックピックオーケストラ http://www.bookpickorchestra.com/
→古書五っ葉文庫 http://ameblo.jp/itutubabunko/
この展示は参加型!
◯参加方法1
お店に置いてある本を読みつつ、気になった部分等に「書き込み」をします。
どんな「書き込み」をしてよいか悩む方は、それぞれの本に挟まっている「しおり」を開いてみてください。
そこには書き込みの参考となるような問いかけ等が書かれています。
◯参加方法2
置いてある本の「痕跡」を観察し、それについて思った事や考えた事などをメモに書き、壁に貼って行きます。
1冊の本から読み取れる様々なものごとをお楽しみいただけます。
もう当日になりますが、トークイベントもあります!
『どっちがスゴい? 「書き込み」頂上決戦!!』
ベクトルが180度違う二人が「書き込み」の魅力を語ります。
どちらの活動がスゴいか、判定するのはアナタです!
出演:川上洋平(ブックピックオーケストラ)+古沢和宏(古書五っ葉文庫)
日時:4月29日(日)17:30開場/18:00開演
参加費:1200円
予約:yoyaku@yanesen.org 不忍ブックストリート
※件名「書き込みトーク」。お名前、人数、電話番号を明記してください。
どんなトークになるのか、今から楽しみです♪
展示自体は5/6まで。
コーツトでお待ちしております*
あたらしい猫の表情に出逢える写真展 ...2011/10/18...
猫専門カメラマンとして、とっても有名な板東さんの写真展をコーツトカフェで開催することができてとっても嬉しい♪です。どんな猫写真が飾られるのかとワクワクドキドキ・・・・
すごい!猫ってこんな表情するんだ(感激~)と心底みんな驚いた、すばらしい作品の数々!
板東寛司さんプロフィールなど詳細はこちらの写真展紹介ページに詳しく!http://zigsow.jp/special/intel/autumn2011neko/exhibition/猫を上手に撮影する秘訣のご紹介もしていらっしゃいますので、ネコ好き♥カメラ好きは必見~です。
先週末は本当にお忙しいところ板東さんがお店に来てくださいました!どうもありがとうございます♪またのおこしをお待ちしておりま~す。
写真展 宇津木圭さん ~北海道の大自然に抱かれて~ ...2011/08/01...
コーツトカフェ+ショップ店内で写真展を開催中っっ
8月1日~9月30日 『Hokkaido Premium Sketch「風ながるるままに」』
http://zigsow.jp/special/intel/summer2011/exhibition/
北海道は札幌を拠点に活動されている、カメラマン宇津木圭さんの個展デス~
お店にはいってまず目にとまる並木の写真、ここは鮮やかな夢の世界への入り口です…
お気に入りの写真が飾られている近くの席で、ゆっくりのんびり、北の大自然の風景に抱かれながら、それぞれの時間をお過ごし頂けたら嬉しいなぁと思いマス。
店内の雰囲気もガラリ!と一変していますので、お楽しみに~
いつもいらしてくださるみなさまも、この機会にご来店されようと考えて下さっているみなさまも、とにかくたくさんの方に、この素晴らしい作品と触れて頂きたいと願っております。
夏本番の8月ですが、店内はさわやかな色彩に包まれていマス。北海道の風景写真と、美味しい料理とに囲まれて暑さを忘れてひと時の休息を~
空の色、大地の色、植物のおりなす色、
自然にある色とは、こんなにも美しいものだったのか…。
イラストレーター ミツミマリ作品展「Penumbra」を開催! ...2011/04/15...
期間:2010年7月7日~8月4日
入場無料
「光と壁のどちらにも大きくからよらない人の表情は、相反する多くのゆらぎを含む。それは受け手によって答えが変わる水鏡のよう」
ミツミマリHP http://home.att.ne.jp/green/mari-m/index_j.html