お絵描き教室「ポルケ・アート」 ...2017/02/28...

コーツトで3年間開催したポルケアートは2017年2月をもちまして終了いたしました。
コーツトでの開催は終了しましたが、場所をPorque102スタジオやケープルヴィル カフェ&写真館、たまーに再びコーツトカフェで。
これからも活動は続いていきます。

価格や時間なども変わりますので、ポルケアートHPにてご確認ください。

いつもポルケアート@コーツトに通ってくれていた、元気いっぱいで可愛いみんな。
もう会えなくなるのか〜と寂しい気持ちもありますが、
ますます精力的にアートの場を展開しているポルケアートをこれからも応援したいと思います。
コーツトとともに、ポルケアートも引き続きよろしくお願いいたします。
(クロッキー会など、大人向けも開催しています。)

123

2014年、春頃〜年末にかけてコーツト定休日に行われた「谷中みらいえアートスクール」、2015年3月から名前を「ポルケ・アート」に改めてリニューアルスタート!
未就学児(2歳半〜)を対象とした、のびのびとアートに触れる教室です。
※大人のポルケアートについてはこちら

【Facebook】https://www.facebook.com/milie.ya.couzt
ポルケ・アートの日程確認、申し込み、問い合わせはコチラから
メールでのお問い合わせもお待ちしております◎ porque.art.cafe@gmail.com(担当:三木)
※大人のポルケアートについてはこちら

【ポルケ・アートとは】
Porque(ポルケ)とはスペイン語で「なに?」の意味。
「なになに??」という好奇心はいくつになっても大切にしたい、
そんな思いを込めて、作って楽しむためのアートクラス。
絵を描いたり、工作をしたり、体を動かしたり、楽器をつかったり……。
好奇心を刺激できるようなワークショップ・プログラムを用意して活動していきます。

 

【講師紹介】
三木麻郁 / Maaya Miki >>> ポートフォリオ・サイト
東京藝術大学大学院 先端藝術表現先行 修了(2015)
「みらいえ・インターナショナルスクール」アートクラス講師。
記号、数学、言語に抱く概念世界からイメージを得て、紙立体、音や映像スライド、テキストなど様々なメディアを用いて、静的な作品を制作する。

樋口亜弥 / Aya Higuchi >>> ポートフォリオ・サイト
東京藝術大学大学院 油画技法材料第二研究室 修了(2015)
「みらいえ・インターナショナルスクール」アートクラス講師。
夢と現実世界を行来するような、不思議な世界観のある平面作品を制作、画家として活動している。

ba

過去に開講したイベント一部です。

【3/11・おおきな紙に飛び込もう!①】
床一面に真っ白い紙を広げて、大きな筆やローラーで体を動かしながら絵を描きます。
絵の具・クレヨンの発色や、体を使って「描く」ことを純粋に楽しんでもらうための
人気の高いプログラムです◎

【3/25・たくさんの白い箱に絵を描いて、箱の街を作ろう!】
白い箱に、思い思いの絵を描いて、コーツトカフェに並べてみましょう。
どんな街が出来るかな?

【4/8・布バックに絵を描いて、世界にひとつだけのマイ・バックを作ろう】
自分の絵が、いつも使える身近な「道具」になる!
何気ないことだけど、これってとっても嬉しいですよね。
前回も人気の高かったプログラム、バックの丈夫さもパワーアップして再登場です。

【4/22・透明キャンパスに広がる世界】
キャンパスに透明シートを張って、窓に絵を描くように。
光にかざして見ると、とっても綺麗な作品に仕上がります。

【5/13・春野菜のスケッチ会】
野菜の色や、種のかたち、半分に切ってみたら見たことの無い形が出てきたり…
好きな野菜、苦手な野菜も、野菜のいろんな良いところを発見して、絵にしてみましょう。

【5/27・おおきな紙に飛び込もう!②】
床一面に真っ白い紙を広げて、大きな筆やローラーで体を動かしながら絵を描きます。
絵の具・クレヨンの発色や、体を使って「描く」ことを純粋に楽しんでもらうための
人気の高いプログラムです◎

【6/10・体の中には何がある?食べたお菓子の行方を探せ!】
お絵描きする前にみんなでおやつを食べましょう。食べたものは体の中へ…
でも体の中ってどうなってるの?
体の中を想像して、絵に描いてみましょう。
※食物アレルギーはご相談ください。