秋田で生ハムのハモンセラーノを仕込んできました! ...2015/02/21...
先日、秋田に出張して生ハムのスペインタイプ、ハモンセラーノを仕込んできました!
今回は初めての生ハムなので、短い熟成期間10ヶ月のものでチャレンジ。
添加物は塩だけで、保存用や色を保つための添加物も使っていません。
色々なものが実際どうやってできているのか、体験して知れることはとても楽しいです。
お店のどこに置いて、どんなメニューで提供しようかと今からワクワクしています。
今年の12月に受取予定。
そのときはまた告知させていただきます。
大雪に埋もれる倉庫で保管され、こんこんと熟成させていきます。
ビアパブイシイさんご夫婦の写真をパシャリ。
野口さん、ビアパブイシイさん、本当にありがとうございました!
せっかく写真を撮っていただいたので私もこっそり……。
遠かったけど、楽しかったです〜
遅くなりましたが…。 ...2015/01/15...
大変遅くなりましたが、2015年もよろしくお願いいたします。
お店では、上のイラストの年賀ポストカードをフリー配布しております。
コーツトと羊をモチーフに描きました。
なくなり次第終了ですので、ぜひお気軽にお持ちください。
今年も良いお店・空間になるよう努めさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
※土日のお昼は混むことが多いのでご注意ください。
※満席の場合、タイミングをズラしてご来店していただけますとご案内できることがございます。
※平日の夜限定で黒板メニューも始めました。その時だけのドリンクやお食事、季節のものなどをご用意しています。
壁の絵を変えてみました〜 ...2014/12/15...
今までJAZZのレコードジャケットを飾っていましたが、気分を変えて違う絵にしてみました。
マットもちゃんと入れ込んで、なかなか悪くないのではないでしょうか。
いつかはもっと展示がしやすいような壁面にしたいと考えています。
レコードジャケットは壁面からなくなってしまいましたが、実はコーツト、この秋からレコードプレーヤーが復活しました!
こちらは、なんとお客様からのいただきもの。
ボタン1つでスタートでき、カバーもついているので、誰でも気軽に使えるプレーヤーにしたいと思っています。
もう家では聞かなくなったレコード等を持ち込んでくれるお客様もいて、少しずつレコードが増えています。
早く収納できる場所をつくらなければ!
色々な方々に関わっていただき、ありがたい限りです。
といっても、憧ればかりで私はレコードについては初心者。
これから聞きながら楽しんで知っていこうと思います。
「LOVE TOTE展」にお邪魔してきました〜 ...2014/10/25...
先日のブログ「渋谷アートンで行われているLOVE TOTE展に参加♪」の、アートンに遊びに行ってきました〜!
店舗が移動してから初めて遊びに行くので、場所を探しながら…。
思っていたよりも沢山の団体とコラボをしたトートバッグ!!
ちょうど購入しに来たお客様もいて、トートバッグだけじゃなくTシャツやパーカーにもプリントアウトしていました。
この沢山あるトートバッグのなかで……
コーツトはこれ!!
可愛い〜〜〜!
もう少ししたら、コーツト店舗でも販売開始する予定です。
よろしくお願いします♪
ブログに紹介いただきました◎ ...2014/09/29...
1年ぐらい前からコーツトのお客様である、滝澤さん。
なんとお仕事が「カフェとラーメンの戦略特化型フードコンサルタント」!
カフェとラーメン??と、そこは最初の頃は疑問に思っていました。笑
が、何回かお会いしているうちに、とても面白い人なことが発覚!!
仕事の依頼を1度もしていないので申し訳ないですが……滝澤さんのトークが面白くてついつい色々な話を聞いてしまいます。
普段もコーツトをよくご利用いただきありがとうございます〜〜〜!
そんな滝澤さん。
コーツトに興味を持ったということで、一緒にお話したことをブログで紹介していただくことに!
なんだかすごく良く書いてもらっている内容です。
「さらば人手不足!優秀なスタッフに選ばれるカフェ運営戦略
良いお店に向かって、まだまだ頑張ります。
言葉だけじゃない人間にならないよう………。
スタッフの皆、これからもよろしくお願いします!
【滝澤さんのブログ】
カフェとラーメンの戦略特化型フードコンサルタント http://cafe-ramen.com/blog/