2023年GWについて(4/29〜5/7) ...2023/04/10...

今年のゴールデンウィークは毎日12〜20時で営業いたします。
定休日の振替として5/2火曜のみお休みさせていただきます。
(なお、通常営業中の金土限定、夜の額縁メニューはございませんのでご注意ください)



繁忙期であれ、忙しいなかでも私たちらしくお店をOPEN!
本年もくるくる踊るように頑張るGWのコーツトスタッフをどうぞよろしくお願いいたします。
ツバキ

 

ごあいさつ(宇田川) ...2023/04/04...

こんにちは。 昨年の春にコーツトカフェを退職したわたくし宇田川ですが、恥ずかしながら帰って参ります。 以前のようなキッチンの番長然としたボリューム感ではなくなると思いますが、オーナー椿や現メンバーを尊重し、ご来店くださる皆さまの生活の一部としてコーツトカフェが機能することを願い、努めてまいります。 4月からふたたび、どうぞよろしくお願いいたします。(ü)

 

ただいまの営業時間について ...2023/03/18...

2023年を迎えてから、社会状況やスタッフとのバランスを見て段階的に営業時間を伸ばしています。

4/1〜は、定休日が水木から水曜のみに。
金土は21:30までになり、17:00〜夜限定の”額縁MENU”も復活します!
なぜ営業時間が(ようやくですが…)増やせるようになってきたのか…理由は追々お知らせいたします。
人生いろいろ。
頑張っていきます!

月火 12:00 – 20:00
水   (お休み)
木  12:00 – 20:00
金土 12:00 – 21:30(17:00〜額縁MENU)
日祝 12:00 – 20:00

 

※平日14〜17時は、FOOD提供&お弁当テイクアウトがお休みです。
[お弁当の予約注文について] http://www.couzt.com/archives/8915

 

yu-yarn 保倉友子 展示&受注会 羊展「滲む境界」2023 Winter ...2023/01/10...

yu-yarn 保倉友子
2023 Winter 羊展

[  滲 む 境 界  ]

その境目に成り立ちがじんわり滲んで見える。
それぞれが接して影響を与えたり返したり。
風景に滲むようなニットの展示、販売、受注会をいたします。
日頃より羊飼いを訪ね、見知っている羊の毛を仕入れ、
洗い、紡いだ糸を、手横機、靴下編み機で編立てます。
online store [https://yu-yarn.stores.jp ]

受注会 :
1月27日(金)12:00-20:00
28、29日(土日)12:00-18:00

デザイナー本人とご相談の上ご注文いただけます。
ご予約時間に、優先的にお話を伺います。
↓こちらよりご予約ください。

RESERVA予約システムから予約する

展示:1月20日〜29日(カフェ内展示)


——————-
*今までに開催された、コーツトでの保倉友子展示 & 受注会
2015年 羊のまきもの展レポート
2016年 シャツ展 2016 Summer
2016年 羊の着るもの展 2016 Winter
2017年 シャツ展 2017 Summer
2017年 羊展 2017 Winter「うつろう色彩」
2018年 シャツ展 保倉友子 / 2018 Summer
2018年 羊展 2018 Winter「ミルククラウン」
2019年 羊展 2019 Winter「EMOTIONAL SWINGS – 胸の振り子 –」
2020年 羊展 2020 Winter「交交 — こもごも」
2021年 羊展 2021 Winter「流景 — りゅうけい」
2022年 シャツ展 保倉友子 / 2022 Summer

保倉友子
HP http://yu-yarn.jp/?page_id=6
Instagram https://www.instagram.com/molamolamanbow/
online store https://yu-yarn.stores.jp

 

YO-CO個展「こんな日は猫マスターのいる純喫茶店へ」 ...2023/01/07...

こんな日の昼下がりには、
猫マスターがひとつひとつ丁寧に豆から挽いたジャコウネコの珈琲を淹れてくれる純喫茶店へどうぞ

YO-CO個展
「 こんな日は猫マスターのいる純喫茶店へ 」
2023年2月3日(金)〜2月28日(火)

※コーツトは純喫茶ではありませんが、カフェで展示させていただけるので珈琲や食事に関する猫たちの絵を描きました。
※YO-CO個展「ねことインクと挿絵と」2/17〜2/26@HOW HOUSE EASTで開催!



こんにちは、コーツトカフェの宮田です。
この度、YO-COさんの個展を当店にて開催していただくこととなりました。
猫やきのこを中心とした作品を描かれているYO-COさんは、私が個人的にとても好きな憧れの作家さんです。

YO-COさんの作品との出会いは、2018年の冬。
古書店街の老舗書店にて開催された、猫モチーフのハンドメイド作品が集まるイベントにふらりと立ち寄ったときのことでした。
さまざまな作家さんのグッズがずらりと並ぶなかで、一際目を引くイラストがYO-COさんの作品だったのです。
猫ときのこが大好物の私は、「うちの猫にそっくりな可愛い猫がきのこと一緒に描かれている!」と、感激したことを今でも良く覚えています。

この頃の私は、ともに暮らしていた猫を亡くして、約1年の月日が経っていました。
悲しみや後悔がだんだんと和らいできたかな、と思いつつも、心残りが消えることのない日々を送っていて、
そうした心を落ち着かせたいという気持ちもあってか、頻繁に猫に関するイベントに出向いていました。
このとき、YO-COさんの作品に出会えたことで、とても救われた思いがしたのです。

その後、私はコーツトを知り採用が決まり、さまざまな作家さん方の展示も定期的に行う店内に立ちながら、
「いつかYO-COさんの展示をコーツトで開催できたら嬉しいな」と考えるようなります。
2020年には谷中のギャラリー HOW HOUSEさんにて個展が開催されることを知り、
谷中の街にYO-COさんが!と興奮しつつ、直接原画を拝見する機会にも恵まれました。

HOW HOUSEさんにて昨年のはじめに開催されたYO-COさんの個展では、ご本人に直接お会いしてご挨拶をすることができ、
こうして今回の展示を開催していただけることとなりました。
コーツトに合わせて、なんと珈琲や食事に関する猫たちの絵を描いてくださったとのこと…!
本当に夢のようで、いまでもふとした時に事の重大さに感動して泣きそうになります。。。

2月17日(金)〜26日(日)にはHOW HOUSEさんでの個展『ねことインクと挿絵と』も開催されます!
ぜひぜひHOW HOUSEさんとコーツトをハシゴしてお楽しみください!
たくさんのお客さまにYO-COさんを知っていただく機会となりましたら嬉しいですし、
YO-COさんのファンのみなさまにも、コーツトで良きカフェタイムをお過ごしいただけましたら幸いです◎



[ YO-CO ]
ギャラリーや美術館で個展や展覧会をしている芸術家。
百貨店催事やイベント、取扱ショップ、オンラインショップなどでもグッズ販売中。
現在は猫やきのこをモチーフとした絵画を中心に、立体造形・絵本・シルクスクリーン・銅版画・雑貨デザイン・Tシャツデザイン・NFTなど、ジャンルを問わずに制作。
2022年にBEAMS HEART賞を受賞しBEAMSとコラボ商品を販売。

作品は私の命のカケラ達です。
皆様が微笑んでくれたなら作品達も喜びます。
絵本の1ページをめくるように楽しんでいただけると嬉しいです。
どうぞ可愛がってあげてください。


HP https://yo-co.net
Instagram https://www.instagram.com/yoco.art/
twitter https://twitter.com/yoco_nft