セント・パトリックス・デーにビールを飲もう! ...2012/03/16...

明日3/17はセント・パトリックス・デーです。
世界中のあちこちでお祝いやパレードをしています。

コーツトでは、3/17限定でイギリスとアメリカのビールを100円引き♪

【イギリスビール】
◯バイソンIPA
◯アンカー・スチーム
◯アンカー・オールドフォグボーン
◯ビショップスフィンガー

【アメリカビール】
◯サミュエル・スミス・オーがニックラガー

 

 

イギリス産で猫ラベルの「オールド・トム」はおかげさまで今回は完売、終了いたしました。記念に写真!
オールドトム

先日ご紹介した今月のオススメビールの「ビショップスフィンガー」はまだございますので、ぜひお試し下さい♪
こちらもイギリスビールです!
ご来店お待ちしております〜

 

近所に欲しいぞ!「食堂カフェ」 ...2012/03/07...

というタイトルで、コーツトも料理通信にご紹介いただきました!

料理通信

カフェだけど、カフェだけで終わらない「+α」がある。
お酒も充実、豊富なメニュー、有機野菜や産直野菜など。。。

そんなテーマの特集です。

 

コーツトは、”毎日行きたくなるお店”東西11軒の1つとして載っております。
さらにさらに、人気メニューの「チキングラーシュ」と「牛ホホ肉の黒ビール煮込み」のレシピまでご紹介!
食堂カフェのカレー特集ページにも「COUZTスタイルカレー」が!
写真も美味しそうに撮っていただき、嬉しい限りです。
ぜひぜひご覧ください〜!

毎日通いたい食堂カフェ東西11軒!

カレー特集

紹介されているどのお店も美味しそう!
わたしも食堂カフェめぐり、しようと思います。
どのお店から行こうかな♪

 

冬のストロングエール祭りラストと、日本のクラフトビール ...2012/02/29...

さて今日はビールのご紹介です。Happy Beer!

コーツトの通常メニューにあるビールは10種類。
その定番ビールの他にも、期間限定で入荷するビールがあります。
今日はそちらの期間限定で入荷しているビールを2種類ご紹介♪

 

 

「ビショップスフィンガー」
コーツト冬のストロングエール祭りの締めくくりとして、英国産エールが選ばれました〜
イギリス最高のビールのひとつです。

ビショップスフィンガー

 

「黒糖バニラスタウト」
斎藤シェフは今年から日本のクラフトビールにも力を入れていくようです♪
第一弾は人気のサンクトガーレンから黒糖バニラスタウト!
泡からしっかり黒糖の味がしていて、アルコール度数はけっこう高めです。

黒糖バニラスタウト

 

どちらもすでにコーツトで飲むことができます。
ぜひお試しください♪
定番ビールについては、また後日ご紹介します〜

 

あ、あと今日はうるう年の2/29です。
みなさん4年に1度のこの日はどんな1日を過ごしましたでしょうか。
今日はなんと、雪!!
寒さに負けないように…それと、滑って転ばないように気をつけてください。
わたしは気をつけていたのに思いっきり転んでしまいました。。。

 

ごあいさつと今月のオススメSweetsのご紹介♪ ...2012/02/21...

はじめまして!
今年からコーツトの仲間入りをしました椿です。
このブログでは、少しずつ『コーツト』についてご紹介していきたいと思います。
食や衣服や生活に、さらには人との繋がり。
様々なものごとを大切にしていけたらなぁと思います。
まだまだコーツト初心者ですが、よろしくお願いします♪

 

 

さてさて今回はブログ初投稿。
今月のオススメSweetsのご紹介です。

今月のオススメSweetsは『苺のミルフィーユ』!
見た目がとっても可愛いミルフィーユ。
ほど良い甘さのたっぷりクリームに、最後までサクサクの生地。
アクセントには甘酸っぱい苺!
このバランスがたまりません。
寒い日にあたたか〜い紅茶と一緒に…が、オススメです。

2月も残りわずか!
ご来店お待ちしております。

 

あたらしい猫の表情に出逢える写真展 ...2011/10/18...

猫専門カメラマンとして、とっても有名な板東さんの写真展をコーツトカフェで開催することができてとっても嬉しい♪です。どんな猫写真が飾られるのかとワクワクドキドキ・・・・

すごい!猫ってこんな表情するんだ(感激~)と心底みんな驚いた、すばらしい作品の数々!

板東寛司さんプロフィールなど詳細はこちらの写真展紹介ページに詳しく!http://zigsow.jp/special/intel/autumn2011neko/exhibition/猫を上手に撮影する秘訣のご紹介もしていらっしゃいますので、ネコ好き♥カメラ好きは必見~です。

 

先週末は本当にお忙しいところ板東さんがお店に来てくださいました!どうもありがとうございます♪またのおこしをお待ちしておりま~す。