ライブパフォーマンス生花「bird and vine」 ...2015/04/30...
先日、コーツトカフェで行われたお客様の貸切イベント(音楽ライブやveganケータリングなど♪)にて、ライブパフォーマンスで生花(生木……生植物…?)が!
谷根千でも大人気の花屋、「198 Queens st kingston / 平澤剛生花店」。
いつも面白い植物と出会えるので、花屋というジャンルでは説明ができないほど。
今回の作品は「bird and vine」というタイトルで、花を鳥とみたてて生花をしており、コーツトのライトをまるで月のようにコラボしてくれました。
本当はイベント時のみの展示予定でしたが、せっかくですのでそのまま営業を続けています。
まるで店内に立派な木が現れたようで、とってもお気に入り。
日にちがたち、少し鳥たちが落ちて来てしまっていますが、それでもまだまだ見応えがあります。
終了日は未定ですが、良ければぜひご覧ください。
平澤剛さんのファンだったので、個人的にも嬉しいです………平澤さん、ありがとうございました…!
Photo by Madoka.
Written by Tsubaki.
「又旅写真展 チリ 2015」 ...2015/04/03...
『又旅写真展 チリ 2015』
バックパッカーが見た旅路からの景色
2015年
4月4日(土)〜18日(土)
旅と写真と話:向谷地陽太
場所:COUZT CAFE + SHOP
◯◯◯◯◯エンディングトークショー「土産話とワークショップ」◯◯◯◯◯
日時:4/18(土)16:30〜18:30
1ドリンク付¥1000
※10分前から入場できます
※定員有のため、早めのご予約をオススメしています
※一部のフードメニューはご利用いただけます
トークショーの最後に、ワークショップも開催!
今まで会社員をしながら時間を見つけては旅に出てはや10カ国。
”海外旅行に漠然と興味がありながら、仕事や英語力など不安が頭をもたげて振り切れない……”、そんな人に旅をする事をより身近に感じて欲しい。初めの一歩を踏み出すのを後押ししたい。
旅を心から楽しんでいる自分だから出来る事があるのではないか、そんな思いから旅の写真展を初めて企画しました。
前半は日本から見て地球の裏側の南米チリでの道中のこぼれ話を、
後半は旅に関する簡単で分かりやすいワークショップを行おうと思っています。
詳細は当日をお楽しみに♪
「子どもたちの作品展 / Kids program exhibition 2015」 ...2015/03/25...
milie international school ART class
「Kids program exhibition 2015」
みらいえアートクラスの子どもたちの作品展
2015年3月21日(土)〜31日(火)
場所:COUZT CAFE + SHOP
※店舗貸切のこともございます。営業時間やイベントのご確認をしてからご来店ください。
【 What’s みらいえ 】
HP >>> http://www.milie.jp
インターナショナルプリスクルール「みらいえ」のアートクラスは、絵を描きたい!つくりたい!という子どもたちのための教室。
思いっきり「絵を描ける」「つくれる」ワクワクに満ちたアトリエです。
【 展示会について 】
この1年間に4〜6歳のアートクラスの子どもたちが制作したアクリル絵の具、クレヨン、鉛筆による絵画作品、モビール作品を展示しています。
おもちゃ箱のようなモチーフ、野菜や果物を観察して描いた絵、人体、顔をテーマにして絵、自由に自分のテーマで描いた絵を展示。
空を飛べる生き物たちをテーマにして描いた絵を、平面から飛び出してつくったモビール作品に発展。
COUZT CAFEの広々とした空間でよりのびのびと、輝いてみえます。
みらいえアートクラスの子どもたちの、ワクワクに満ちたさ作品たちをお楽しみください。
展示期間中は、コーツトの大きな窓に可愛い旗を飾っています。
この旗は、子どもたちが描いた絵を使って講師の方が作ったもの。
楽しそうに絵を描く子どもの顔が思い浮かびます。
こちらの「みらいえ」の講師お二人は、コーツトカフェで行われている「ポルケ・アート」の講師でもあります。
「みらいえ」「ポルケ・アート」は、趣旨ややり方、日時などが異なりますので、興味ある方はお問い合わせ下さい*
【ポルケアートお問い合わせ先】porque.art.cafe@gmail.com(担当:三木)
「Beauty & Relax サロンデー」 ...2015/03/14...
3/17の火曜日はサロンデー☆
コーツトスタッフの持ち込み企画初開催!
サロンデーとは?
カフェでできちゃうプチ贅沢♡いつもがんばる貴女にご褒美を!
ロミロミで身体をほぐし、ネイルで指先から美しく、ご褒美記念に写真もパシャリ
ハワイにてロミロミのクム(師匠)より技術を習得した深田さん。
現在はコーツトカフェスタッフの傍らプライベートサロン「Hoku’ula」を始動。
佐藤さんは、コーツトカフェでの仕事を中心に、友人やご紹介のお客様に日暮里の自宅でお客様の手先・足元をキレイにする仕事をしています。
自爪に優しい『para gel』(パラジェル)を主に使い、健康でキレイな爪に仕上げるよう心がけているネイリストさんです!
藤間さんは、コーツトカフェスタッフの傍ら「柴崎まどか」というアーティスト名で写真家活動中。
昨年クリスマスには、写真展パーティーもコーツトカフェにて開催しました。
今後もどんどん活動の場を広げて行く予定です!
個性豊かで好奇心旺盛なコーツトスタッフ。この三人の特技を合わせて、素敵な企画にしたいと思います♪
投げ銭LIVE!!「Loup-garou / ルーガルー」アイルランド民謡 ...2015/02/21...
好評だった、アイルランド民謡「ルーガルー」の皆さんが、コーツトで再びライブをしてくれることになりました!
コーツトでは3回目の投げ銭ライブです。
「Loup-garou / ルーガルー」
2015/02/27(FRI)
1stage 19:00〜
2stage 20:00〜
※入場無料、テーブル配置やメニューは通常通りです
※もしも満席になった場合のスタンディングもご用意しています
【MEMBER】
田中千尋(Button Accordion)
寺田啓乃(Uillean Pipes/Whistle)
伊藤啓太(Whistle/Bouzouki)
谷島春香(Harp/Whistle)
岡本千佳(Bodhran)
ルーガルーは、アイルランドのダンスチューンを中心に演奏しているインストバンド。
生演奏の迫力も素晴らしく、賑やかで楽しい音楽です♪
お休みにワクワクする金曜の夜、楽しい音楽とビールで、羽を伸ばしてみてはいかがでしょう。