江崎とし子 COUZT CAFE コラボライブ ...2012/09/27...

〜神無月リクエストライブ〜
2012年10月28日(日)
 OPEN 18:00〜
 1stage 18:30〜
 2stage 19:20〜
 ※時間は多少前後する場合がございます。

ライブチャージ:3000円(ドリンク2杯付)
サポートメンバー:下谷淳蔵(AG)
定員:20名
ご予約:http://toshiko-ezaki.com/app2/app2.cgi
(又は、curiko@sd5.so-net.ne.jp まで。お問い合わせもこちらのアドレスにお願いします。)

場所:COUZT CAFE
※お食事はプラス1000円で6種類の中からご注文いただけます。
カレー、イベリコ豚サラダセット、チキングラーシュ、オムライス等

 

◯ 江崎とし子 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯
http://toshiko-ezaki.com/

京都出身。歌手、作曲家。
幼少からエレクトーンを習得、16歳で本格的に歌を始める。
アニメ「ポケットモンスター」のエンディングテーマの楽曲、歌を担当する傍ら、テレビCM「チョーヤ梅酒紀州」をはじめ、コーラスとして数々のアーティストのCDに参加。
2010年秋、歌詞のない音楽Wordless VoiceCD「Voice Painting」をリリース。
その他、楽曲提供(中孝介、他)プロデュース、ボイストレーナー等、自身の活動と共に精力的に活動中。
◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

 

 

というわけで、10/28夜はコーツトでライブが行なわれます!
完全予約制のライブになりますので、早めのご予約がオススメです*
秋の夜長に、素敵な音楽をお楽しみください。

 

第1回 料理教室「手作り生パスタ・初夏のデザート」 ...2012/06/20...

今週土曜は「第1回料理教室」です!
記念すべき1回目。
講師はコーツトの斎藤シェフ♪
滅多にない機会ですのでぜひご参加ください。

材料費、お食事代込みで¥4000
 18:00 start
 21:00 close

参加の申し込みは直接店舗か、お電話にてお待ちしております!
美味しい食事を楽しみましょう〜*
TEL:090-5815-4660

 

あおぞら展示受注会 ...2012/06/12...

コーツトの店舗前スペースでReproduct(リプロダクト)さんの「靴のあおぞら展示受注会」が行なわれることになりました!

「Reproduct(リプロダクト)」
http://www.reproduct.jp/
日時はイベントスケジュールをご覧ください。

Reproductさんの靴は「まいにちはきたいはきごこち」がテーマ。
シンプルで上質、幅広や外反母趾気味でお悩みの方にもあう、優しい靴。
写真以外にもカラーバリエーションがあるようです。
当日はフィッティングも可能ですので、コーツトへお越しの際はぜひご覧ください*
詳しくはHPやfacebookにて!

【HP】
http://www.reproduct.jp/

【facebook】
http://www.facebook.com/sielk.reproduct


その他、コーツトでの今月のイベントはコチラ
梅雨の時期になりましたが、雨の中コーツトでのんびりお食事もオススメです♪

 

もうすぐアナログレコードの会 ジャズ編! ...2012/05/31...


レコードの会まで、残りあとわずかとなりました。
JBL最古の幻のホーンドライバー「D175+H1000」もご覧頂けるまたとないチャンス!
50年代、60年代のオリジナル版のジャズをコーツトでごゆるりとお楽しみ下さい。

ちなみに、、、残りの定員は5名になります。
お早めにお電話でご予約ください*

 

【過去ブログ】
レコード会で幻のJBLが聴ける!?

——————————
「第1回 アナログレコードの会 ジャズ編vol.1」
ナビゲーター:ネオリベ株式会社 澤田雄二氏
フードドリンク込み¥3500
 17:30 open
 18:00 start
 22:00 close
※プレイヤー、アナログレコード、レア音源のCD、などの販売もあります。
※参加の申し込みはお電話にて。TEL:03-5815-4660

 

レコード会で幻のJBLが聴ける!? ...2012/05/23...

6月2日はコーツトで「アナログレコードの会 ジャズ編」、記念すべき第一回目!
今日は当日の使用機材について詳細が届いたのでお知らせします♪

 

レコードプレーヤーは、COUZTでもお馴染みのLINN「LP12」。
アンプはマークレビンソン「JC-2」とJBL「SE400S」のゴールデンコンビ!
そして、スピーカーは当店自慢のJBL C36 Viscount(バイカウント)
通常は「D130(フラットバック)+075」もしくは「D130(フラットバック)+DECCAリボンツィーター」の組み合わせで使っていますが、、、
なんと!
今回のイベントでは、JBL最古の幻のホーンドライバー「D175+H1000」がお店にやってきます!

1940年代の初期JBLの共演。
いったいどんな音で鳴ってくれるのか、今から楽しみです*
5・60年代のオリジナル版のジャズをごゆるりとお楽しみ下さい。

 

ご予約、まだまだ承っておりますのでお電話にてお早めにどうぞ!
フードはもちろんシェフ特製。
お楽しみに♪

——————————
「第1回 アナログレコードの会 ジャズ編vol.1」
ナビゲーター:ネオリベ株式会社 澤田雄二氏
フードドリンク込み¥3500 / 定員20名
 17:30 open
 18:00 start
 22:00 close
※プレイヤー、アナログレコード、レア音源のCD、などの販売もあります。
※参加の申し込みはお電話にて。TEL:03-5815-4660