投げ銭LIVE!!「Loup-garou / ルーガルー」アイルランド民謡 ...2014/01/31...

2014年、コーツト最初のライブはアイルランド民謡のケルト音楽を奏でる6人組!
「Loup-garou / ルーガルー」
2014/02/07(Fri)
1stage 19:00〜
2stage 20:00〜
チケットFREE!!
アイルランドのダンスチューンを中心に演奏しているインストバンド。
コーツト通常営業のなかBGMとしての演奏………ですが、BGMとしてはもったいないぐらいの迫力とクオリティの楽しい音楽♪♪♪
投げ銭ライブですので、入場無料。
気に入っていただけましたら投げ銭でお好きな金額をいただいております。
席の配置、フードやドリンク、スイーツはコーツト通常営業です。
演奏時間は2回に分けて、30分づつの予定。
お気軽にフラリとお越しくださいませ。
【MEMBER】
田中千尋(Button Accordion)
権藤英美里(Fiddle)
寺田啓乃(Uillean Pipes/Whistle)
伊藤啓太(Whistle/Bouzouki)
谷島春香(Harp/Whistle)
岡本千佳(Bodhran)
生演奏で賑やかで楽しい音楽が流れるコーツト、、、当日が楽しみです♪
フェルト人形作家・児玉彩さんの雑貨作品を販売しています♪ ...2013/09/20...

本日は、コーツトで雑貨作品を販売している作家さんのご紹介です!
フェルト人形作家「coto coto 児玉彩さん」
羊毛をチクチクと刺してフェルトにしながら、ちょっとリアルな可愛い動物たちを形づくっています。
甘過ぎない雰囲気の、可愛い動物の姿にファン続出!
フェルト人形の雑誌に載ったり、ワークショップを開催したり、児玉さんデザインの羊毛フェルト人形のキットまで発売。
作家さん本人もとっても可愛い素敵な方です。
コーツトでは、リアル系を多めに置いてもらっています*
一番上の写真はゴールデンハムスターと、つまみ食いのネズミ。
下の写真はベニヒワさん。
作家本人いわく、頭の赤い部分を多くしすぎて少しファンキーになったそうな〜。
この胸毛がたまらない〜〜〜!です。

こちらは「顔だけブローチ」シリーズ。
クマ紳士に小鳥付!です!
顔だけブローチシリーズはシロクマやフレンチブルドックも。
1つ1つ表情が違うため、選ぶのもとっても楽しいです。

こちらの2匹は、シマリスとヤマネの「zzz」シリーズ!
うずくまる姿も可愛いですが、ぜひぜひ手に取ってそっと開いて覗いてみてください…。

角好きな私はついついリクエストをして、羊のブローチを置いてもらいました!
そう、これ、ブローチなんです。笑
頭がニュッと突き出た少しリアルな羊。
インテリアとして置くもよし。
しっかりめな生地のにつけるもよし。
うあ〜可愛い……児玉さん置いてくれてありがとう…。
そして一番人気の「にょっきん」シリーズ!
どうやら他のお店でも人気で、売切続出のようです。
プレゼントに…と買われる方も多いです。
自立!
【coto coto 児玉彩さんのブログ】http://cotocoto6.blog.fc2.com
更新の度に、とっても可愛い写真と共に新作が紹介されていたりするので見ているだけで楽しいブログです。
11月に個展も開催するというお話なので、ぜひ足を運んでみてください*
ちなみに……コーツトでの作家さんの雑貨販売は、期間ごとに入れ替わる可能性があります!
お早めに、お気に入りの動物と出会ってみてください〜!!

江崎とし子 満月ライブ in COUZT CAFE ...2013/09/18...

2013年10月19日(土)
open 18:00
stage 18:30
※時間は多少前後する場合がございます。
サポートAG:下谷淳蔵
ゲストメンバーAG,VO:青野りえ(写真下)
ライブチャージ:2500円(ワンドリンク付)
場所:COUZT CAFE + SHOP

【ご予約】
1)下記URLにアクセス!
http://toshiko-ezaki.com/app2/app2.cgi
2)下記アドレスにライブ名、名前を明記してお送りください。
curiko☆sd5.so-net.ne.jp(☆を@に変えて送信!)
3)コーツト店舗で直接予約!電話でも受け付けております。
couzt cafe + shop tel:090-7237-7288
◯ 江崎とし子 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯
http://toshiko-ezaki.com/

京都出身。歌手、作曲家。
幼少からエレクトーンを習得、16歳で本格的に歌を始める。
アニメ「ポケットモンスター」のエンディングテーマの楽曲、歌を担当する傍ら、テレビCM「チョーヤ梅酒紀州」をはじめ、コーラスとして数々のアーティストのCDに参加。
2010年秋、歌詞のない音楽Wordless VoiceCD「Voice Painting」をリリース。
その他、楽曲提供(中孝介、他)プロデュース、ボイストレーナー等、自身の活動と共に精力的に活動中。
◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯
去年に引き続き、江崎とし子さんのライブを開催!
満月の夜、江崎さんの歌声と共にごゆっくりお過ごしください。
ご予約はお早めに♪
陶芸作家・野澤巴さんの雑貨作品を販売しています♪ ...2013/08/26...

ショップ部門ではオリジナルグッズをメインに取り扱っているコーツトですが、この度、作家さんの雑貨作品も販売することになりました〜!
ただいまは2名の作家さんの作品を販売しております。
ボックスの中を自由に使って、各々の世界観を表現していただけたらと思います。
今回は陶芸作家「野澤巴さん」の紹介です。
家をモチーフにした小物入れ。
建物モチーフ好きの人、割と多い気がします。
私も建物モチーフの雑貨が好き!なので、すでに野澤さんのファン。

極小急須。
インテリアや、珈琲のミルク入れにもいいかも?

わたしの一押しは植木鉢!
小さな家がついている植木鉢。
植物を植えると、村が完成します。
最近植物を育て始めたので、1つ買わせていただきました!
花もよいですが、もさもさ生える植物と相性がよい気がします◎

他にも、可愛いピアスやブローチ、平皿まで。
一つ一つ手作りで、同じものはありません。
ピンとくるお気に入りを探してみてください。
商品や、作家さんは期間ごとに変わる可能性があるので、お買い求めはお早めにどうぞ!
お取り置きも受け付けておりますよ〜
【野澤巴】http://futatsuki.petit.cc

日本百科全書+ブクブク交換 ...2013/05/13...
先日の不忍ブックストリートWEEKでは、5/5(日)にコーツトもイベント会場としてお使いいただきました!
今回のイベントは、百科事典の魅力を紹介するユーストリーム番組「日本百科全書」と、本の交換会「ブクブク交換」を共同開催。
まずはユーストリーム配信。
スクリーンを利用して本格的!

この日は約75年も前の百科事典を紹介しています。
平仮名もなく、現代とは異なる認識、そもそも本自体に非常に趣があり、パラパラと見ているだけでも飽きません。
その後はブクブク交換。

事典・ 辞書・図鑑など何かを網羅した「百科な本」を持ち寄り、想いを語ったり、交換したりという内容です。
面白い本が集まって、ワイワイとマニアックで楽しい集まりになりました*
個人的には、写真や絵、一昔前の内容の本は現代との食い違いなどが面白いものが多かった印象があります。
このイベントの1週間後には、ユーストリーム配信をしながら視聴者と詩をつくるという「悠久の詩壇」という公開イベントにもご利用いただきました*
下町ストリームさん、ご利用ありがとうございました!
【下町ストリーム(日本百科全書)】http://s2tream.tv/category/program/100zen
【ブクブク交換】http://bukubuku.net/
【不忍ブックストリート】http://sbs.yanesen.org/
