4月 ...2013/04/07...


新しい場所や環境でスタートする人が多い4月。
コーツトもメニューをリニューアルいたします。
詳細についてはまた後日ご紹介。
ドリンクやおつまみメニューも増える予定ですので、お楽しみに!

写真の花はフリージア。
無邪気、期待、純潔、あこがれ等の花言葉。
しっかりとした花びらが、凛と咲く姿がお気に入りです。

 

新しい不忍ブックストリートMAPが届きました ...2013/04/01...


隠れたお店が多い谷根千。コーツトもまたしかり。
そんな谷根千を散策するにはMAPは欠かせません。
毎年発行されるこの「不忍ブックストリートMAP」が一番わかりやすく見やすいとお客様に人気です。(MAP制作者の方々、ありがとうございます)
過去のMAPをお持ちの方も、ぜひぜひまたお手にとってご覧ください*
お店や情報など、新しい”何か”を発見できるかもしれません。

噛めば噛むほど………来れば来るほど、歩けば歩くほど楽しみが増す谷根千。
あなたのお気に入りルートを求めて、のんびり散策してみてください。
そのルートのなかでコーツトにお立ち寄りいただけたら幸いです。

 

それからそれから、ゴールデンウィークの時期に合わせて始まる「不忍ブックストリートWeek」!

今年で15回目になる「一箱古本市」を始め、多くのイベントが行なわれます。
詳しくはコチラの公式HPにてご覧ください。
ちなみにコーツトは、
5/3(金)昼「大家さん」として「店主さん」に場所をお貸ししています。
5/5(日)夜コーツトを会場にしたイベントもございます。
そちらはまた後日ご紹介いたします〜。

 

今回からイラストも変わっており、「2代目しのばずくん」!

忍者の洋服を着ていて、とても可愛いキャラクター。
個人的にも気に入っています。
しのばずくんを探せ!とか、やってみたいなぁ。やっていただけないでしょうか。。。

【不忍ブックストリートMAP公式HP】http://sbs.yanesen.org/

 

オズマガジン増刊号にご紹介いただきました! ...2013/03/18...

本日発売のオズマガジン増刊号「OZ Travel 春のおでかけ」に掲載いただきました〜!
爽やかな自然や可愛い雑貨、美味しそうなものが沢山掲載されていて、ついついおでかけがしたくなる1冊。
個人的には、本を片手にローカル電車にガタゴト乗って、ハイキング〜登山がしたいです。

この雑誌での谷中の紹介は「東京・路地裏さんぽ」というテーマ。
コーツトはまさに路地裏の隠れた場所にあるので、ぜひ散策しつつ探して、見つけていただけたらと思います。

今日は風も強く花粉も多く飛んでいますが、、、
美味しい食事や甘いスイーツ、温かいお茶をご用意してご来店お待ちしております。
さくらビールもぜひお試し下さい*

 

春がやってきました ...2013/03/15...

まだ肌寒い日が続きますが、日に日に暖かくなり始めました。
特に昼間の日差しが気持ちよいですね。
フキノトウが顔を出し、菜の花が咲き、私の家の窓から見える桜も色華やかになりつつあります。
まさに春到来をしみじみ感じられる毎日です。

さて、コーツト冬のオススメドリンクは3月で終了になります。
ホットバタード・ラム・カウやホットミントチョコレート等々。
次の冬まで待てないという方は、ぜひ3月中にご来店ください*

 

3月 ...2013/03/01...


今回飾っている花はスイートピー*
花言葉は「ほのかな喜び」です。
淡く繊細なイメージのスイートピーは、花のかたちが蝶が飛び立つように見えることから「門出」という花言葉もついているそうです。

いよいよ3月になり、今日は春一番が吹いていました。
春一番が吹いた次の日は気圧の関係で寒くなりやすいようです。
まだまだ寒さに気をつけてください。

谷中散策の際にはぜひコーツトへお立ち寄りください。