オススメビア「シメイ・ゴールド」 ...2014/03/04...

IMG_0919
「シメイ・ゴールド」
赤・白・青の3種で有名なシメイ第4ビールのゴールド。
こちらはもともと、修道院の修道士か、修道院を訪れたゲストだけが飲む事が出来る特別なビールだったようです。
香りと口当たりはレーズンを思わすフルーティーさがあり、最後はじわりと苦味で引き締めてくれ、飲み心地の良いビールです。
フルーティーすぎず、見た目より味わえる点が気に入っています。
少しアルコールが低めでくいくいと飲みやすいタイプ。

シメイシリーズがお好きな方、ぜひお試しください♪
(CHIMAY gold/ ベルギー / ALC5%)

 

オススメビア「グーデン・カルロス・クラシック」 ...2014/02/13...

IMG_0910
「グーデン・カルロス・クラシック」
ベルギー現存ブルワリーの中で一番古い醸造所で、伝統の製法にて醸造。
三次発酵させる上面発酵ビールで、長期熟成のあとに濾過せずに瓶詰めしています。
フルーティーさとスパイシーさが交わった独特の香り、飲み口は軽めなためアルコール度数を気にせず飲めます。
甘いカラメルのような濃厚でコクのある味わいは、一緒についてくるチョコレートと相性抜群!です◎
後味にはホップの苦味もきちんと味わえる、本格派ベルギービール。

少しお安いテイクアウトもご用意しております♪
ご利用はお早めにどうぞー!
(GOUDEN CAROLUS CLASSIC/ ベルギー / ALC8.5%)

 

オススメビア「ブルームーン」 ...2014/01/26...

IMG_0894
「ブルームーン」
全米NO.1に輝いた、カクテルのように飲みやすいクラフトビールを入荷!
ホップの苦味……というようりも、オレンジピールの甘味と苦味がほんのり効いたフルーティーな味わい。
香りも良く、全体的にまろやか。
冷たくても常温でも美味しく飲めます。

コーツトではよく「藍い月」をモチーフにしているため、ネーミングからもお気に入りのビールです。
数量限定ですのでお早めにお試しください♪

(BLUE MOON / ドイツ / ALC5.5%)

 

オススメビア「アンカースペシャルエール」 ...2014/01/06...

IMG_0838
「アンカースペシャルエール」
毎年恒例、アンカー社のX’mas & Happy New Yearビア!
シナモンやナツメグなどのハーブ・スパイス類で風味付け。
毎年違うレシピでつくられるため、栓を開けるまでその年の味わいを確かめられない面白いコンセプトのビールです。
また、商品ラベルもアンカー社社長による毎年異なった木々がデザイン。
見た目も味も楽しめて、季節感あふれるビールです。
味もバッチリおすすめです!

こちらも、ホフブロイに続きブログでの告知が遅れてしまい、残りわずかとなっております。
ご利用はお早めに。。。
(355ml / ALC5.5% / USA)

 

オススメビア「ホフブロイ・ドゥンケル」 ...2014/01/06...

IMG_0842
「ホフブロイ・ドゥンケル」
ドイツで開催される、世界最大のビール祭オクトーバーフェストの6大公式ブルワリーの1つ。
『バイエルン王国のためのビール』醸造所として設立された宮廷醸造所。
南ドイツ・ミュンヘンの文化遺産に指定されるビアホール『ホフブロイハウス』も有名です。
(まだ私は行ったことがありませんが…!)

ホフブロイ・ドゥンケルは1589年の創設時に醸造された初めてのダークビールで、ほのかなキャラメルの香り、口当たりまろやかで味のキレが良いです。
ダークレッドブラウンの色合いが特徴的。
冬は味わえるビールを。

こちら、ブログでの告知が遅れてしまい、残りわずかとなっております。
(330ml / ALC5.5% / ドイツ)