ただいまの季節限定スイーツ&ビア! ...2015/04/09...

初夏のあたたかさで桜が一気に満開になったかと思いきや、ここ数日真冬のような寒さが続いております。
どうやら遠くの方の台風の影響のようですね!風邪にはお気をつけください〜。

そしてそして!待望のホームページリニューアルがひと段落したそうです!
イラストがどどんと、コーツトらしいデザインになってますね!
イベントや展示などに重点を置いていたり、ブログ記事がカテゴリ別でさらに見やすくなっていたりします!aboutやmenuなどのページはこれから整えていくようですので、そちらもお楽しみに!

さてさて!ブログではお久しぶりのご紹介ですが、ただいまの季節限定スイーツ&ビアのご紹介です!

【豆腐白玉入り♪みたらし黒ゴマパルフェ】

s20150323-3
層によって舌触りが変わる濃厚な黒ゴマプリンと、豆腐で作ったもちもちのみたらし白玉。玄米グラノーラでサクサクの食感も楽しめます!
下までスプーンですくって、色々な層を一緒に合わせながらお楽しみください♪

s20150323-4

生クリームの上にはナッツも♪

 

【Apple English Cider -アップルイングリッシュサイダー-】(300ml/ALC6%/岩手ベアレン)

s20150323-2

サイダーとは、英国パブで伝統的に飲まれる林檎のお酒。ワインやシードルに近いですが、ドライさとシャープさも有。ベアレンのサイダーは、地元岩手県産の林檎を2個分ぎゅっと一本に詰め込み、無添加で体に優しく仕上げています。

どちらも春らしいメニューですね!是非お召し上がりください!
花粉症に負けず、春を楽しく過ごしましょう♪

Written by Madoka

 

ただいまの限定ビア&スイーツ! ...2014/12/06...

どちらも11月頃からスタートしておりましたが……一応ご紹介。

IMG_1075a

【MIKKELLER(ミッケラー)】
デンマークのコペンハーゲンに2006年設立したミッケラーは、特定の醸造所を持たない「ファントムマイクロブルワリー」です。
自国のデンマークをはじめ、ノルウェー、スコットランド、アメリカなどの個性的なマイクロブルワリーで、場所を選ばず独自のビールを醸造しています。
すべてスモールバッチで生産したクオリティにこだわったアイテム!
味もおいしいですが、オシャレでカッコいいイラストのラベルが、また素敵です。

ラインナップ(左から順番に)
・アメリカンドリーム(330ml / alc4.6%)
・アンダーオールポラリス(330ml / alc4.6%)
・1000 IBU IPA(330ml / alc9.6%)

コーツトで初めてのミッケラー。
40種類近くあるなかから、今回の3種を選びました。
「1000 IBU IPA」が、今回のなかでは一番強烈!です。
このビールはずーーーっと気になっていて飲んでみたかったビールですが、その名前の通りIBU(国際苦味単位)が1000もあるんです!
日本普通のビールのIBUは30〜40ぐらい、ちまたで流行りのIPAと呼ばれる苦味が強めとされるビールは40〜60前後。
そんな中で、予想以上の数値を叩き出してきたのがこのミッケラー1000 IBU IPAでした。
変わったビール・珍しいビール・強烈なビールを飲みたい方にはオススメです。
でも、本当に苦味がすごいビールですので、ご注文の際はお気をつけください。。。

 

 

IMG_0784

「林檎のシブースト」
今年もやって参りました、林檎のシブーストの季節です。
ざくざくタルト生地に、スポンジ、コトコト煮た林檎、一番上にシブーストクリームをたっぷり乗せて仕上げました。
しっかり甘いスイーツのため、珈琲と合わせてのご利用をオススメしています。

年末は貸切が多いですが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

夏限定のドリンク始まりました! ...2014/07/13...

日に日に暑くなってきました……。
そこで!コーツトカフェで冷たいアイスドリンクはいかがでしょう〜♪
という訳で、今年も始まりました!夏限定メニュー!
新しいドリンクも仲間入りしています◎
たっぷり飲みたい!という方には、通常メニューにあるラージサイズがオススメ。

 

IMG_0580

「アイスマサラチャイ」
定番のチャイを、夏も楽しんでください。
ホットとは違い、最初から甘くして提供させていただきます。

「アイスココア」
男性にも人気なココアを、夏でも美味しく!

「豆乳アイスココア」
豆乳にすると味わいはサッパリします。

「レモネード・フロート」
人気のレモネードに、大人のMIXアイスをトッピング!
贅沢なスイーツドリンクです。

「ミントジュレ・ソーダ」
あのミントジュレップをゼリードリンクにしてみました!
誰もが好きなゼリーの食感をお楽しみください。

「ジンジャーカフェオレ」
最初はしっかりカフェオレから、後味に口に広がるジンジャーが夏にピッタリ。
少しだけ甘めにご提供。
見た目もオシャレな一品です。

 

せっかくアイスドリンクが始まったばかりですが、コーツトカフェは16〜30日までお休みをいただいております。
31日はドリンクのみの営業(14:00〜20:00)です。
8月からもよろしくお願いします♪

 

オススメビアにIPA系のビール3種♪ ...2014/06/14...

梅雨の時期で雨がしばらく続きましたが、今日はとっても良い天気ですね!
おかげさまでコーツトもオープンから多くのお客様にご来店いただいております。
ボックビール3種も終了し、今度は苦味が特徴のIPA系を3種ご用意しました。

 

 

【IPAとは】
インディア・ペールエールの略で、高めのアルコール度数とホップの苦味が特徴的なエール。
長い航行に耐えられるように造られたのが始まりです。
時々見かけるIBUという単語は、”国際苦味単位 / International Bitterness Units”の略。
日本のビールだとIBU=約15〜25ぐらいが定番です。
まだ飲んだことありませんが、IBUが1000のものがあるらしい!です。
気になりますね〜〜〜。
飲みたい〜〜〜。

 

IMG_0962
「アンカーリバティーエール」
IPAではありませんが、アメリカのホップをドライホッピングで投入したフレッシュで軽い苦味のアメリカンペールエールです。
アルコール度数も高くなく苦味も強すぎず、かなり飲みやすいタイプ。
(ANCHOR LIBERTY ALE / 355ml / alc6.0% / USA)

 

IMG_0975
「ハードコアインペリアルIPA」
ホップの苦味を表すIBU値が150もあるIPA。
日本のビールの7・8倍の苦味!?と思いきや、香りと口当たりが良いため、苦味の割には飲みずらさがあまりありません。
3種類の中では、一番ホップの苦味を楽しめるビールかもしれません。
(HARDCORE IMPERIAL IPA / 330ml / alc9.2% / スコットランド)

 

IMG_0972
「トルバドゥール・マグマ」
強烈な苦味だけではなく甘味もかなり感じられるIPAです。
舌に辛さが残る少しクセのあるタイプです。
泡立ちがとても良く、長く残ります。
“マグマ”という単語通り、炎々としたラベル!
(Troubadour MAGMA / 330ml / alc9.0% / ベルギー)

 

今日も夜23時まで昼夜同じメニューで営業中!
夜はその日しかない黒板メニューも(まだ毎日ではありませんが……!)始めました♪
最近、お一人様でのんびり海外ビール1杯のご利用が増えてきました。
もちろん昼からビール!や、夜の珈琲利用も大歓迎。
ご来店お待ちしております〜!

 

オススメビアにボックビール3種類! ...2014/05/10...

お久しぶりのブログ更新です…!!
みなさまお元気でしょうか、コーツトカフェは今日も元気に営業中でございます。
今回は!3種類のボックビールをご用意しております♪

【ボックビールとは】
切れのよい苦み・なめらかでマイルドな味わいのラガービールのなかでも、特に濃いボックビール。
柔らかい口当たり、香りがとても強く、その割には苦味が少なく飲みやすいです。
カラメルやコーヒー、ココアのようなほんのりとした甘さ。

 

IMG_0944
「アンカーボックビール」355ml / alc5.5% / USA
安定した美味しさのアンカー社から毎年恒例春季限定のビールです♪
3種類の中では1番軽めにグイグイ飲める味わい。
ドイツ語のボックにちなんだ雄ヤギのラベルがキュートです。

 

梅錦ボック
「梅錦」330ml / alc7% / 日本愛媛県
焙煎度合の違う6種類の麦芽が醸し出す芳醇な味わい。
3種類の中では、飲み口と力強い味わいのバランスが1番良いです。

 

IMG_0949
「シュナイダー・ヴァイセ・アヴェンティヌス・アイスボック」330ml / alc12% / ドイツ
ビールの1部を氷結させ取り除くことにより、味もアルコールも濃縮された味わい。
3種類の中では、アルコールも高く味もかなり強い個性のビールですが、クセになると評判です。

 

定期的に3本づつぐらい仕入れて飲み比べ!にハマりそうです。
実はもう店舗では結構売れてしまっているため、品切れ間近かもしれません。。。
お早めにご来店ください♪

 
 

そして実は、3月頃に仕入れていたアールグレイビアはブログを書く前に終了…してしまったので、写真だけでもご紹介…!
IMG_0936
アールグレイの炭酸ジュースに、ホップの苦味……というタイプのビールでした◎
アルコールも低めなのでスイスイ飲めます。