SHANTI RIOT jewellery Exhibition 2022 ...2022/09/27...

大地のエネルギーが凝縮された
小さな石の中には大きな宇宙
一歩前に踏み出す元気をくれる
あなただけのジュエリー

「 SHANTI RIOT Jewellery Exhibition 」
2022.9.30 (fri) 〜 10.18(tue)





///// 水曜(カフェ定休日)貸切販売について /////
10/5・12水曜14:00〜19:00
※基本的に飲食のご提供はありません

コーツト営業中のほか、カフェ定休日の水曜をRIOさんだけの貸切ジュエリー販売としてOPENいたします。


///// 仏師が教える彫刻ワークショップ /////
10/5水曜13:00〜17:00
参加費:1500円+ワンドリンク
(飲食持込可)

*要申し込み
*手ぶらOK、材料は全て用意されています。
*彫るものは仏像でなくても構いません。彫刻が初めてでも大丈夫。
*檜の香りの中、黙々と彫る時間は別次元に行ける(気がする)と毎回大好評です。

[ お申し込み方法 ]
RIOさんのInstagram、DMにて承っております。
不慣れな方はコーツトカフェのメール、電話、店頭にてお問い合わせください。

[ 仏像彫刻師(仏師)]
真野明日人(まのあすと)
10年あまりの仏像彫刻修行を経て2010年より
名古屋市を拠点に活動中。
「仏師が教える彫刻教室」を東京、大阪ほか各地で開講。はじめて彫刻刀を持つお子さんから年配の方まで、木彫を楽しんでいただいています。
専門であるお仏像を中心に、寺院、個人の方とわず彫刻の依頼を承っています。
オンラインでも彫刻教室を開講中。
https://www.facebook.com/manoworks


この日はカフェ営業はお休みですがShanti Riotジュエリー展はワークショップ中も開催しています。
デザイナー RIOも在カフェしていますのでお気軽にお越しください。








[ SHANTI RIOT ]
Shanti:シャンティ=大いなる平安・平和・寂静、穏やかで平和なこころの状態(サンスクリット語)
Riot:ライオット=暴動・騒動・反乱、(笑いや感情などの)奔出・爆発、お祭り騒ぎ

RIO:SHANTI RIOT デザイナー
shantiriot.exblog.jp / Instagram
東京都出身
2003年より彫金を始める
2006年インド北部ジャイプールの Gem Testing Laboratoryにて宝石鑑別のディプロマ修得
日本市場では珍しい原石(研磨する前の天然石)を多用し、インドとネパールで制作を行っている

———-
2017年・SHANTI RIOT jewellery Exhibition 2017
2018年・SHANTI RIOT jewellery Exhibition 2018
2019年・SHANTI RIOT jewellery Exhibition 2019
2020年・SHANTI RIOT jewellery Exhibition 2020
2021年・SHANTI RIOT jewellery Exhibition 2021

 

歌詞をつくるWS『だからみんなで歌詞をつくる』ショートドキュメンタリー ...2022/09/19...


Yahoo! CREATORSにて、内田英恵さんの作品が公開されました。

ショートドキュメンタリー配信『だからみんなで歌詞をつくる』
企画・撮影・編集・記事 内田英恵
https://creators.yahoo.co.jp/uchidahanae/0200303222



歌詞をつくるワークショップは、ただただ”歌詞をつくる”ことだけではありません。
ワークショップでの体験と、その受け取り方は多種多様ですが、
心救われる人がいるということを、このドキュメンタリーが教えてくれます。

 

展示「Porque? – Porque ART Kids Exhibition 2022」 ...2022/08/30...

Porque? – Porque ART Kids Exhibition 2022
2022年9月2日(金)〜26日(月)


[Instagram]
https://www.instagram.com/porque.art/

[tumblr]
https://porque-art.tumblr.com

[三木麻郁/Maaya Miki]
http://maayamiki.jimdo.com/

——————–
Porque ARTによる、過去の展示・イベント
——————–

2014〜2017年「子どものお絵描き教室ポルケ・アート
2015年「子どもたちの作品展 / Kids program exhibition 2015
2016年 夏のポルケアート企画「イチョウの木から生まれるいきものたち – 型押し版画 –
2017年 夏のポルケアート企画「展示&アートイベント・”Hi!Doll”もう一人の自分を作ろう
2017〜2020年頃 大人のクロッキー会 /偶数月・第2木曜夜開催
2018年 夏のポルケアート企画「陶芸一日体験プチ教室
2018年 展示「Porque ART kids exhibition 2018
2018年 クリスマス「ポルケアートに通う子どもたちが作るオーナメント
2019年 子どもたちの記録集「Porque ART kids exhibition 2018 Postcard BOX
2019年 バレンタイン企画「ペアの豆皿に絵付けをしよう
2019年 夏のポルケアート企画「立体標本・ハーバリウムをつくろう
2019年 展示「Porque? Porque ART Kids Exhibition 2019」
2020年 展示「Porque? Porque ART Kids Exhibition2020」
2021年 展示「Porque? – Porque ART Exhibition 2021」


 

ポイントカード改定のお知らせ ...2022/08/27...

長らく愛用していただいたポイントカードですが、
お店の変化に合わせて改定することにいたしました。


< 今まで >
・ご利用おいくらでも スタンプ1ptおつけします(イートイン、テイクアウト共に)
・5ptたまったらお好きなドリンクサービス

<  これから >
・ご利用500円以上で スタンプ1ptおつけします(イートイン、テイクアウト共に)
・たまったポイントに合わせて、ギフトリストからお好みのものをプレゼント
 例えば…
 6pt(放牧牛のあすなろ牛乳、スコーン、カモミールジンジャーティーのTO茶葉、無農薬野菜)、10pt(フムス、玄米ビーフン、全粒粉パスタ)、20pt(あすなろラクレットチーズ)…etc…その時によってリストは変化していきます。


< 移行期間 >
すでに溜まったポイントをお持ちの方もいらっしゃると思いますので、9〜11月は今までと同じ「5ptでドリンクサービス」もご利用いただけます。
この期間、ギフトリストからのプレゼントもお渡しできますので、どちらかをお選びください。
12月〜基本的には5ptでのドリンクサービスは終了しますので、ご了承ください。



今までのようなパッと見のお得感はなくなってしまうかもしれませんが、コーツトの様々なアイテムをご自宅で楽しんでいただくきっかけになりましたら嬉しいです。
ポイントカードの存在をご存知なかった方は、ぜひこれからサクサクためてみてくださいね。
COUZT ツバキ

 

#カナハラ農園野菜定期便 について ...2022/08/24...

“畑でこの野菜が元気に育ったから、今日はこの野菜を食べよう”
そんな、旬を美味しくいただく営みをお裾分けいただきましょう。

月2回
1,550円(1回分、税込送料込)




【カナハラ農園野菜定期便はじまります!】
COUZTに野菜を直送してくださっている、カナハラ農園さんの野菜を、ご家庭用に定期販売を始めます。
枠に限りがあるため先着順にてご案内させていただきますので、よろしくお願いいたします!

参加者満員になりましたので締め切ります。
ありがとうございました!
もしまだまだ購入希望の方が多くいましたら、追加募集も検討しますのでお知らせください。
(だいたい、6の倍数の人数ごとに受付が必要なのです…段ボールサイズの関係で…)

———————————————————————-
[カナハラ農園]
岡山県美作市にて、農薬・化学肥料・除草剤を使わない野菜づくり。

<流れ>
「カナハラ農園野菜定期便」LINEにご登録ください
②カナハラ農園の堀さんへご挨拶のお手紙をお送りください
 便箋やポストカード、なんでも大丈夫。ちょっとした自己紹介や好きな野菜について書いても良いですね。
③野菜は月2回(第1・3金曜)にコーツトに届きます
 店頭にて金土でお受け取りください
④むふふ、旬を美味しく召し上がれ!
⑤Instagram #カナハラ農園野菜定期便 のタグを使用し、届いた感想や、どんな料理にしたかの投稿もぜひ◎
.
.
.
⑩いつか畑訪問もしたいですね

※端境期(初春・初秋で約2ヶ月近く)や、天候や作り手の都合でお休みになることがございます。
※金土で受け取れない日は配達も承ります








カナハラさんから届いた箱を開けて野菜から感じるパワー。
これを家庭でも感じていただきたい!

…………………本音は、私が自宅でも楽しみたい……!!!と、企画しました。
(コーツトとしてはここで利益を得ようという仕組ではなく、野菜を一緒に買ってもらうことでコーツト分の送料を少し軽くしたいな🐥という企みです🐓)

ちょうどこれから端境期に入るため、実際の発送は10月末頃スタートになります。
ではでは、ご興味ある方のLINE登録お待ちしております🙌

#カナハラ農園野菜定期便/COUZT椿担当 登録用QRコード







<その他の決まりごと>
野菜が届く週になりましたら、「カナハラ農園野菜定期便」LINEでお知らせいたします。
もし受け取りが難しそうな方は金曜までにお知らせいただければ、配達いたします。
日曜夕方までになんの連絡もなく受け取りにいらっしゃらない場合は、野菜を美味しいうちにいただくためにキャンセルとさせていただきます。
その際、返金いたしかねますのでご了承ください。

*Instagramについて
#カナハラ農園野菜定期便 での投稿は強制ではありませんが、ぜひお願いしたいです!
堀さんや、他の購入者さんが見たり見なかったりすることで…
①野菜を育て収穫し、詰めて送っていただく気持ちにプラスを。
②購入してさて何を作ろうかな…あっこの人の美味しそうな作り方🥔など、日々のレシピの紹介や参考に。

*お休みについて
基本的に月2回、定期的な購入を前提としていますが、
もしも旅行や何かが重なり不要な週がある場合はお早めにお知らせください。
購入をストップする場合も、お早めにお知らせください。

*お支払いについて
お支払いは2ヶ月ごとでお願いいたします。
お支払いのタイミングでPayPay支払いのQRコードをお送りしますので、店舗にいらっしゃらなくてもお支払いができます。
これで、野菜が届いたときは受け取るだけでOK!
もし配達になった場合も、支払いのことを気にしなくて大丈夫です◎

*買い物袋のお願い
コーツトに保管されている様々な袋に詰めてご用意しますが、
受け取り時に、次回用の新しい袋をお持ちいただけるようご協力お願いいたします。

*その他
まずは半年続け、仕組みや価格を見直させていただきます。
このときに、ご意見ありましたらドシドシお待ちしております!