コンサート「テーブル囲んでマドリガーレ」 ...2016/01/20...
「テーブル囲んでマドリガーレ」
飲んで食って歌って笑って:宮廷式に楽しく学ぶ
2/27(土)
開場・午後6時
開演・午後7時
3,000円(ワンドリンク込)
※その他オーダーもできます。
要予約(定員20名)
ご予約・お問合せ:nemotsuji@mac.com / 070-6525-0772
Facebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/462000083993190/
ルネサンスの宮廷人にとって音楽は教養でした。
そんな中でも、最も高い教養とセンスが求められた音楽が「マドリガーレ」です。
マドリガーレはイタリア・ルネサンス音楽を代表する音楽で、アカペラのアンサンブル編成で書かれたイタリア語の歌。
ルネサンス絵画の世界が詩と音楽で繰り広げられます。
でも、優雅な宮廷生活を送っていた人達は、そんな音楽を遊びながら学び楽しんだのでした。
宮廷人達は様々な場で「マドリガーレ」を楽しみました。
大パーティーの折にはお抱えの歌手や演奏家が詩人とともに新曲を披露しました。
それはちょっとしたお芝居になったりもします。
宮廷人は自らも歌います。
避暑地の大別荘の庭園の木陰で、お昼寝の前に鳥の声と共に、あるいは夕涼みの中庭で晩餐の準備が整うのを待ちながら…テーブルを囲む素敵な日常空間がマドリガーレの聴こえる風景でした。
「テーブル囲んでマドリガーレ」ではマドリガーレの原点に帰って、歌い手も聴く人もテーブルを囲んで楽しくと気を過ごします。
面白く丁寧なお話とともにマドリガーレを楽しめるコンサートです。
プログラムには艶っぽいルネサンス小唄も添えてあります。
はじめてルネサンス音楽に触れる方も歓迎です。
どなた様もお気軽にご予約ください。
1500年代から1600年頃にかけての作曲家とルネサンスの詩人達の音楽、意外と演奏される機会の少ない作曲家の作品も本来の輝きをみせてくれます。
今回はこのコンサートシリーズ第二弾、レパートリーも増えています。どうぞお楽しみに!
【 SESTETTO VOCALE 】
セステット・ヴォカーレは、マドリガーレを専門に演奏する声楽アンサンブルです。
男声をメインにした編成によるマドリガーレ本来の響き、六音音階とルネサンスの旋律論に基づいた古くて新しい音のデザインにどうぞご期待ください。
Facebookページ:https://www.facebook.com/sestettovocale/
【 今回の出演者は… 】
かのうよしこ
中村康晴
辻康介
阿部大輔
【 主な曲目 】
アルカデルト「白い白鳥」J.Arcadelt ‘’Il bianco e dolce cigno’’
フェスタ「真実とは思えない」C.Festa ‘’Non mi par che sia vero’’
カンビオ「愛神はなぜ盲目か」P.Cambio ‘’Sapete amanti’’
マレンツィオ「西風は戻り」L.Marenzio ‘’Zefiro torna-Ma per me, lasso’’
ローレ「別れは辛くとも」C.de Rore ‘’Ancor che col partire’’
ローレ「快い葉陰に」C.de Rore ‘’Alla dolce ombra’’
ヴィラールト「奥方様ご覧下さい」Willaert ‘’Madonna mia fa’’
ドナート「ガリアルドを習いたい奥方は」B.Donato ‘’Chi la gagliarda’’
ジョスカン「コオロギ」Josquin de P. ‘’El Grillo’’
パレストリーナ「鹿が谷川の泉に」Palestrina ‘’Sicut cervus-Sitivit anima mea’’
その他
演奏会「ギターとフルートの演奏会」 ...2016/01/06...
クラッシックから映画音楽まで
谷中の隠れ家カフェで
音楽を聴きませんか?
2016年1月30日(土)
open 18:30
start 19:00
charge ¥2,500(1drink + 1snack)
※要予約
ご予約はこちら:kappyhappylucky.fl@gmail.com(岩崎/フルート)
2014年の、コーツト5周年記念イベントでライブをしてくれた岩崎さん。
今度はギターの五十嵐さんと一緒に演奏会を開催です。
まだまだ寒い日が続きますが、素敵な演奏で癒されてみてはいかがでしょう。
お二人の楽しいトークもオススメです。
【 岩崎 花保 】http://www.music-scene.jp/kappyhappylucky/
(ライブページ:http://www.music-scene.jp/kappyhappylucky/show/)
【 五十嵐 紅 】http://www.50gt.blogspot.jp
(ライブページ:http://www.50gt.blogspot.jp/p/blog-page_6.html)
歌舞伎講座「レッツ エンジョイ 歌舞伎」 ...2015/12/13...
2016.1.27(wed)18:30〜
¥2,000(コーツト軽食+ドリンク付)
【ご予約】コーツトカフェ 03-5815-4660 info@couzt.com
日本の伝統文化、歌舞伎。
「敷居が高く難しそう」、「興味はあるけど、どうすれば行けるのかわからない」
そんなアナタのための初心者向け歌舞伎講座を開催します。
もちろん歌舞伎を観たことのある方も大歓迎です。
歌舞伎の楽しみ方を知れば、きっと歌舞伎を観に行きたくなること間違いなし!!
皆さんと楽しくお話しながら分かりやすく歌舞伎の魅力をお伝えしていきます。
_________________________________________________
<別日程による、歌舞伎観劇> ※希望者10名まで
歌舞伎講座でお伝えする歌舞伎の知識をもって
実際に歌舞伎観劇をすると、よりお楽しみ頂けます。
この機会にぜひ歌舞伎デビューをしましょう!!
日にち:2016年2月14日(日)
時間:16時半開演(夜の部)
座席:3階B席
料金:4000円(チケット代)
※観劇ご希望のかたは、歌舞伎講座当日にお知らせください。
当日料金をお支払い頂いた後、チケットをお渡しいたします。
※当日は現地集合、現地解散です。
_________________________________________________
【講師紹介】
歌舞伎コンシェルジュ ぱちこ
日本の伝統文化を学びたいという思いから、歌舞伎を学び観劇し、歌舞伎の奥深さに魅力される。
歌舞伎を身近に感じ、気軽に楽しんでもらえるよう基礎知識から通な楽しみ方まで分かりやすくお伝えします。
2015忘年会! ...2015/12/11...
今年も1年、お疲れ様。
来年もどうぞよろしく。
————————-
2015.12.27(sun)
17:30-21:00
17:30 open
18:30 スピーチタイム
(一部による宣伝や紹介、ご挨拶など。当日その場で募ります。)
————————-
★参加費:¥500
★一人一品お持ち寄りでお願いします。
(フード・ドリンクどちらでもOK!ホームパーティ感覚でどうぞ。)
★店長が秋田で仕込んだ生ハム・ハモンセラーノ!
★コーツトオリジナルスタッフシャツのお披露目♪
★予約不要
※詳しくはスタッフにお声がけください。
イスもいくつかありますが、基本は立食になります。
様々な方が多く集まる会になるかと思います。
もしも宣伝など行いたい方は、18:30までにご来店くださいませ。
ぜひお気軽にご参加ください♪
Written by madoka.
REPORT:羊のまきもの展 / yu-yarn 保倉友子 ...2015/12/10...
2015年秋のコーツトは、「コーツト6周年!のSHINBUN」から始まり、「世之介日記」「羊のまきもの展」「亀の子束子 記念展」等々。
多くの展示を開催することができました。
過去ここまで連続して展示を行う事がなかったので、日々店内の変わり様に、驚かれた方もいることと思います。
主催者の皆様、この度はコーツトカフェを使って展示をしていただき、ありがとうございました。
この場をお借りして、改めてお礼をさせていただきます。
さて、今回はその中の「羊のまきもの展 / yu-yarn 保倉友子」の展示レポートを簡単にさせて頂きます。
羊の毛を刈るところから自ら刈り、ゴミ処理をし、染色をし、糸紡ぎをし、編み上げる。
今回はその編物のオーダーができる受注会も開催されました。
シャツに、その編み上げたマフラーやカーディガン等を巻き付けて展示。
(なんと、保倉さんはシャツも自ら手がけています。)
洋服を壁面に展示する…というのは、コーツトでは初めて。
たまたま初めてコーツトにご来店したお客様からは、「洋服屋さん?」と尋ねられました。
大きな窓から覗いた店内は、なかなかに面白かったなぁと思い返します。
こちらは、ベーさんという羊の毛を使用。
毛を紡がずに、そのまま贅沢に使用してまきものにしています。
まさに、キュート!という単語がピッタリなアイテムです。
金曜夜は毎週「KNIT NIGHT(ニットナイト)」、ソファを囲んでのんびり編物をする…というイベントも。
予約も不要で、適当な時間に編物道具を持ち寄ってもらい、各々編物を。
保倉さんは編物やシャツに対しての知識(と熱意)がとっても豊富なため、相談・アドバイスもしてくれます。
そしてなんと、写真の糸車をつかって糸紡ぎ体験まで!
絵本に出てくるような、こんなに可愛い糸紡ぎの体験は、なかなか出来ないのではないでしょうか。
ニットナイトは、蓋を開けてみたら「ゆっくり編物をする……」より、糸紡ぎで楽しく過ごされる方が多かった印象です。
コーツトで編物をしている方を見かけると、(私だけかもしれませんが)その姿にとても癒されます。
やはり、リアルな物を作っている姿には魅力があり、惹かれるのでしょうか。
搬入の時に、保倉さんが持ち込んでくれたティーコゼー。(帽子じゃないですよ!)
あまりの可愛さにノックアウト!
コーツトでポットのお茶をご提供する際に、度々使用させていただきました。
受注会では、こちらのオーダーもいくつかあったようです。
「糸がフェルト化”するもの””しないもの”の2種類を使い分けて、柄に合わせてモコモコしたりしなかったりを表現しているんです。」と、1つの物を作る時のこの熱の込めよう。
いつかこのティーコゼーを、ポットと共にコーツトでも販売したいなぁ。
物販もとても豊富。
・羊の毛をそのまま使ったフワフワのブローチ
・ミニトートバック
・編物に対してのつぶやきが詰まったミニコミ
・プンさんとベーさんの毛を刈って、糸紡ぎした小さな毛糸玉
・プンさんとベーさんの毛を使って作った、羊の人形!
※プンさんとベーさんは、羊個体の愛称です。
トートバック等の布にプリントされている絵なども、実は保倉さんがご自分で布にプリントしたものを使用しています。
す、すごい。。。
こちらの小さな毛糸玉は、残り数個ですが、引き続きコーツトで販売しています。
大量生産できないアイテムなため、お早めにお買い求め下さいませ。
編物に対しての、保倉さんの知識・考えてる事・思った事・つぶやきが詰まったミニコミ。
「各席に一部づつ置いて、編物をもっと身近に…」とのことです。
イラストも沢山で見やすく、こちらもオススメ。
展示が終わってからは、受注会でオーダーいただいたアイテムをせっせと制作する期間に入るそうです。
私もオーダーしたアイテムを、楽しみに待とうと思います。
そして、まきもの展が終わると共に、いよいよ冬本番です。
written by TSUBAKI.