シネマナイト「ポセイドン・アドベンチャー」 ...2016/07/05...
コーツト第2・4水曜は定休日。
お休みの夜を使って様々なイベントを行っています。

第8回シネマ・ナイト
「ポセイドン・アドベンチャー」
2016/7/13(wed)
19:00 open
19:30 start
※入場無料、ワンオーダー以上お願いいたします。
(フードは一部ご利用できます。限定スナックもご用意。)
※定員有、要予約。当日お席に空きがありましたら飛び入り参加もご案内できます。
【上映作品ポセイドン・アドベンチャーについて】
1972年 アメリカ
大晦日の夜、パーティで賑わう豪華客船ポセイドン号を海底地震によって突然発生した大津波が襲った。一瞬のうちに船は転覆。生き延びた人々は生存をかけて、天地が逆転した船内からの脱出に挑む。
ーーーーーー
パニック映画の原点にして頂点です。
開始早々からラストまで脱出劇に目が離せません!
CG技術を使わずとも、役者の鬼気迫る演技に呑み込まれてしまうこと間違いなし!
映画タイタニックの25年前にこれほどの大作があったとは!
written by Obata.
【今までのシネマ・ナイト】
第一回シネマナイト「STAND BY ME(スタンドバイミー)」
第二回シネマナイト「Galaxy Quest(ギャラクシークエスト)」
第三回シネマナイト「ホテル・ハイビスカス」
第四回シネマナイト「SIMON BIRCH(サイモン・バーチ)」
第五回シネマナイト「GOD HELP THE GIRL(ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール)」
第六回シネマナイト「第三の男(The Third Man)」
第七回シネマナイト「怪盗グルーの月泥棒」
展示「ヒミツキチ展」 ...2016/06/09...

「ヒミツキチ展」
6/21〜7/21
あらかじめ用意された遊びだけが遊びじゃない。
公園、テーマパークだけが遊び場じゃない。
自分たちそれぞれが感じ、考え、面白いと思ったことにチャレンジする。
そこにはルールはない。
それが本来の遊び。
そんな遊びを楽しめる場を作り出すべく”ヒミツキチ“は活動しています。
今回の展示は、その活動のご紹介。
< ヒミツキチとは? >
千葉の流山を舞台に、公園や田畑、森で親子で遊ぶ、遊び場づくりをしかける市民プロジェクトです。
HP・http://himitsu-kichi.jp
Facebook・https://www.facebook.com/himitsukichi.project/
< 千葉・流山市について >
流山は「都心から一番近い森のまち」と言われるほど緑が豊かです。
そんな街の新玄関口、流山おおたかの森駅は根津からは電車で30分と都心からも近い街。
ぜひ、週末はヒミツキチのイベントにお越しください。
——————– ワークショップ ——————–
「 ナイフを暮らしに 」
かつて生活ツールだったナイフ。
ナイフにいまいちど触れ、暮らしにナイフを取り入れ、少し自分らしく。
ワークショップではMy箸をナイフで作ります。
夕の部15:00~17:00・7/6(水) & 7/20(水)都合により中止となりました。
夜の部17:00~19:00・6/28(火) & 7/5(火) & 7/12(火) & 7/19(火)
※上記時間帯であればいつお越しいただいても構いません。
場所:COUZT CAFE
料金:大人ひとり2,000円
(お子様無料。親子同伴でおねがいします。)
「 水鉄砲ウォーズ 」
森のなかで、ヒミツキチが自作した水鉄砲を使った水鉄砲ウォーズ。
ビショビショになることまちがいなし!
場所:流山おおたかの森
日:6/26(日), 7/23(土)
時:11:00~16:00
※詳しくは、ヒミツキチFBページにて。
——————————————————
自然の中で、体と頭を丸ごと使って遊ぶ”ヒミツキチ”。
じわじわと暑さが増す時期に、夏のワクワクを思い起こさせてくれるような展示がスタートです。
“ヒミツキチ”という単語にも、”小さかった頃の冒険心を懐かしく思えること”が嬉しいような、、、大人ながらに子供心をくすぐられます。
また、子どもに自由な発想力と遊びを教えたい気持ちはあるけれど、お父さんお母さんにもわからない事は沢山。
そんな手助けをしてくれるのが、プロジェクト”ヒミツキチ”なのではないでしょうか。
一体どんな展示になるのか、当日までお楽しみに。
Written by tsubaki.
シネマナイト「怪盗グルーの月泥棒」 ...2016/05/12...
コーツト第2・4水曜は定休日。
お休みの夜を使って様々なイベントを行っています。

第7回シネマ・ナイト
「怪盗グルーの月泥棒」
2016/5/25(wed)
19:00 open
19:30 start
※入場無料、ワンオーダー以上お願いいたします。
(フードは一部ご利用できます。限定スナックもご用意。)
※定員有、要予約。当日お席に空きがありましたら飛び入り参加もご案内できます。
シネマ担当の小畑です。今回のシネマナイトは、スタッフのまどかさんの推薦で
「怪盗グルー」シリーズ第一作目、「怪盗グルーの月泥棒」を上映します。
本作の見所を、まどかさんに紹介してもらいましょう。
【上映作品「怪盗グルーの月泥棒」について】
2010年のユニバーサル・ピクチャーズ製作。
郊外の秘密基地で暮らす怪盗軍団ミニオンのリーダー・グルーは、あらゆる兵器を使って盗みや嫌がらせをする事が大好きな卑劣漢。
世界一の悪党を目指す彼が狙うターゲットは、何と月だった。
グルーは、月を盗む為の秘密兵器「縮小ビーム銃」を手に入れるが、作戦決行の矢先にライバル怪盗・ベクターに銃を盗まれてしまう。
グルーは彼の家に出入りする三姉妹を利用して、何とか銃の奪回に成功したのだが、何故かその三姉妹に懐かれてしまい、共同生活を送ることになってしまう。
—————
本作の見所は、笑いあり涙ありのハートフルコメディなストーリー展開と、なんといってもミニオン達。
グルーの手下としてせっせと働いているように見せかけて、サボるしふざけるし遊び放題…
しかし忠誠心が強く、グルーのことが大好きなミニオン達。独特の動きと喋り方が悶絶の可愛さなのです。
子供のような、動物のような、なんとも憎めないキャラクターに釘付けになること間違いなし!
今回上映する「怪盗グルーの月泥棒」を皮切りに、スプンオフを含めて3作が公開されている「怪盗グルー」シリーズ。
スピンオフ作品「ミニオンズ」公開後は、街中に黄色い彼らのグッズが並ぶほど、「ミニオン」中毒者が続出しました。
ハイクオリティなCG映画としても話題の作品で、キャラクター達の質感や表情など、繊細な描写も注目ポイントです。
百聞は一見にしかず、ぜひミニオン達の可愛さをスクリーンで堪能してください!
written by Madoka.
【今までのシネマ・ナイト】
第一回シネマナイト「STAND BY ME(スタンドバイミー)」
第二回シネマナイト「Galaxy Quest(ギャラクシークエスト)」
第三回シネマナイト「ホテル・ハイビスカス」
第四回シネマナイト「SIMON BIRCH(サイモン・バーチ)」
第五回シネマナイト「GOD HELP THE GIRL(ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール)」
第六回シネマナイト「第三の男(The Third Man)」
シャツ展 保倉友子 2016 Summer ...2016/05/07...
2015年11月に開催した「羊のまきもの展 / yu-yarn 保倉友子(REPORT)」の保倉さんが、今度は夏に向けて、シャツ展を開催!

オリジナルプリントを施したシャツや、
変わりデザインのシャツ、
シャツに合う小物やバックを
受注販売いたします。
受注会ではパターンオーダーをお受けします。
< 展示 >
2016/05/07(土) 〜 22(日)
※カフェ通常営業内にて。
< 受注会 >
2016/05/20(金)・21(土)・22(日)
12:00 〜 18:00
※保倉さんご本人が滞在して、オーダーすることができます。
< 問い合わせ >
yu-yarn 保倉友子
http://wwwyu-yarn.jp
info@yu-yarn.jp
“羊の毛を刈るところから…”が合言葉のようなイメージになっている保倉さん。
それほどに手仕事を大事にし、日々作ることを楽しんでいます。
シャツのデザイン・製作も、アクセントと丁寧さの両方を兼ね揃えており、愛すべき一点物をお探しの方にオススメ。
どんなシャツが店内に並ぶのか、今から楽しみです。
written by tsubaki.
アイリッシュ民謡貸切LIVE「O’saji」 ...2016/04/30...


2016/05/22(SUN)
18:30 open
19:00 start
< charge >
※1drink付・要ご予約
seating ¥1,500(20席)
standing ¥1,200(10名)
< ご予約・お問い合わせ >
お名前・人数・ご連絡先をお知らせください。
osaji.irish@gmail.com
< O’saji >
アイルランドの音楽と、それをバックグラウンドとする音楽の演奏をするユニット。
東京藝術大学音楽学部学理科および同大学ケルト音楽研究部(g-celt)で出会い、カフェ等で演奏を行なっている。
2016年結成。
【facebook】http://www.facebook.com/osaji.music/
【twitter】@osaji_music
< memmber >
伊原小百合 / バウロン&アコーディオン
鈴木悠宇 / フィドル
丸山梓 / イーリアンパイプス&ホイッスル
吉田万里欧 / ブズーキ

