12月 ...2012/12/18...

頭を垂らしているオレンジ色の花はサンダーソニア。
花言葉は「共感」

小さいながら立派な濃い緑の葉っぱと、つぶつぶの実はシキミア。
花言葉は「寛大」

長い茎の先に実っている、赤と白の実はトウガラシ。
花言葉は「旧友」

 

いつか何十年も前を振り返って話ができる、長い付き合いの友人は特に大事にしたいものです。
と思いながら選んでみたのですが、3種類とも一カ所に飾るには主張がちょっと強かったようです。。。

花の種類と、花言葉。
たくさんあってなかなか覚えられませんが毎回買う度に楽しめるので、とても面白いです。

 

今年もシュトーレン好評販売中! ...2012/12/15...


毎年恒例のシェフ手作りシュトーレン、お持ち帰りにて販売中!

シュトーレンはドイツのクリスマス菓子パン。
ドライフルーツがたっぷり入っており、表面には粉糖がまぶされています。
クリスマス当日用ではなく、もっと早いうちに焼いて、クリスマス当日まで少しずつ食べて楽しむためのもの。
たっぷり入ったドライフルーツの風味が、少しずつ生地にうつっていくため、日に日に味わいが増していきます。

クリスマスももう間近。
コーツトのシュトーレン、ぜひお試し下さい*
※ハーフサイズとホールサイズがございます。

 

お菓子の家づくり、ありがとうございました! ...2012/12/09...

11月末に、コーツトで料理教室が開催されました〜!

ベースの材料はこちらでご用意。
お菓子の家の壁となるジンジャーブレッドも、もちろんシェフ手作り!
無駄なものを使わないナチュラルで美味しいジンジャーブレッドです。

さっそくその壁となる部分に、アイシングで飾り付けて行きます。
今回用意したのは、白、緑、赤、黄色のアイシング。

さてさて、どんな家になるのか。。。


みなさん途中からアイシングの使い方にも慣れてきました〜


 

ここでご紹介!
コーツトの店舗前、青いひさしの下で「靴のあおぞら展示受注会」というイベントをしてくれているリプロダクトの鹿野さんにも、今回ご参加いただきました。
実際に店舗前で靴を履いて、その場でオーダーメイドできるという素敵な靴。
フラットシューズなので毎日履けるものを探している方にオススメ!
月に何度か行なっているイベントですので、機会がありましたらぜひお立ち寄りください*
※1・2月はお休み予定。決まり次第ブログ等で告知いたします。
【REPRODUCT HP】http://www.reproduct.jp/
【REPRODUCT facebook】http://www.facebook.com/sielk.reproduct

そんな鹿野さんも奮闘中!

 

さてさて、話は戻りまして。。。

ある程度壁の部分が描けてきたら、いよいよ組み立てになります。
たっぷりのアイシングを糊の代わりにして、壁を立たせ、、、

 

屋根をのせます!

 

あとは、糊の代わりに使っていたアイシングが固まるのを待って完成です♪

と、ここまでか〜な〜り簡単にご紹介させていただきましたが。。。
実は、この壁を立たせる部分がなかなか大変!
たっぷりのアイシングが固まるのをじっくり待たなければいけないのですが、ついつい焦って先へ進むと崩れてしまったり。
でも屋根がしっかりくっついて完成した瞬間は感無量!嬉しいものです♪
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!!!

 

ちなみに私も一緒になって作らせていただきました。
お菓子の家自体作るのが初めてだったので楽しかったです。
夢中になって作っていたら、あっという間に終わりの時間。
お菓子の家は、ドイツ語でヘクセンハウス、ジンジャーブレッドはレップクーヘンと言うそうです。
というわけで…………レップクーヘンのヘクセンハウス、完成!!!

私が作ったお菓子の家は、コーツトにしばらく飾ってあります。
展示会中のプレイモービルとコラボ中。
お越しの際にはぜひ見ていってください。

 

さらにさらに、ご参加いただいた方に、家に飾った写真も送っていただきました!


この方のお菓子の家は、飾り付けがとっても素敵なんです。
例えばフロランタンや飴細工などなど、、、谷中周辺にあるお菓子屋さんのお菓子を使っています!!
まさに地産地消と言いましょうか、来年は私も谷中のお店を巡って集めてみようと思いました。

それにしても、ベースはみんな同じなのに、それぞれ全く違うお菓子の家に。
個性が出ていて面白いですね。
クリスマスに向けて、皆さんもお菓子の家づくりに挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

オススメビール「アンカーホリデーエール」 ...2012/12/06...

「Anchor Holiday Ale(アンカーホリデーエール)」
355ml / ALC 5.5% / USA

1975年から毎年末に「感謝の気持をこめて」届けられる特別限定エール。
シナモン、ナツメグなどのハーブ、スパイス類で風味付けされるレシピは毎年異なるため、毎年味が変わるのが特徴。
いざ開封する時に、ようやくその年の味わいを確かめられるなんて面白いですね。
商品ラベルも、社長自らが筆をとり、毎年異なった木々がデザインされています。
これは移り変わる季節と冬至の訪れを表しているそうです。

ラベルに「Merry Christmas and Happy New Year」と書いてある通り、年末年始に楽しみたいビールです。
店舗では1.5mlのマグナムサイズもご用意!
ぜひお試し下さい。

 

オススメビール「クッキービア」 ...2012/12/05...

「COOKIE BEER (クッキービア)」
330ml / ALC 8%〜9% / ベルギー

シナモンとジンジャーの味わいが独特なストロングエール。
クリスマスに楽しみたいビールですね。
かなり甘めな口当たりなので、その甘さが苦手な人もいるかもしれませんが、逆にビールが苦手な人でもお楽しみいただけます。
ジンジャーブレッドのようなスパイシーさをお楽しみ下さい。