日本百科全書+ブクブク交換 ...2013/05/13...
先日の不忍ブックストリートWEEKでは、5/5(日)にコーツトもイベント会場としてお使いいただきました!
今回のイベントは、百科事典の魅力を紹介するユーストリーム番組「日本百科全書」と、本の交換会「ブクブク交換」を共同開催。
まずはユーストリーム配信。
スクリーンを利用して本格的!

この日は約75年も前の百科事典を紹介しています。
平仮名もなく、現代とは異なる認識、そもそも本自体に非常に趣があり、パラパラと見ているだけでも飽きません。
その後はブクブク交換。

事典・ 辞書・図鑑など何かを網羅した「百科な本」を持ち寄り、想いを語ったり、交換したりという内容です。
面白い本が集まって、ワイワイとマニアックで楽しい集まりになりました*
個人的には、写真や絵、一昔前の内容の本は現代との食い違いなどが面白いものが多かった印象があります。
このイベントの1週間後には、ユーストリーム配信をしながら視聴者と詩をつくるという「悠久の詩壇」という公開イベントにもご利用いただきました*
下町ストリームさん、ご利用ありがとうございました!
【下町ストリーム(日本百科全書)】http://s2tream.tv/category/program/100zen
【ブクブク交換】http://bukubuku.net/
【不忍ブックストリート】http://sbs.yanesen.org/
一箱古本市と、日本百科全書+ブクブク交換 ...2013/04/08...
今年のゴールデンウィーク前後も、不忍MAPストリートweekが開催。
一箱古本市の前後約2週間にわたって、トーク、展覧会、ワークショップ、映画上映、ライブなどの企画が行われます。
コーツトは今年も「一箱古本市」の大家さん、さらに「日本百科全書+ブクブク交換」というイベント会場に。
「一箱古本市」
大家さん:一箱古本市の開催スポット。地域のさまざまなお店の軒先などをお借りして開催します。
店主さん:一箱古本市の参加者(一箱出店者)、段ボール箱ひとつ分の古本を販売します。
どんな本をいくらで売るかは店主の自由。
屋号を付けたり売り方を工夫したりと、本屋さんごっこが楽しめます。
大家さんの場所や店主さんは毎回変わるので、いつも新しい発見があるはずです。
コーツト店舗前での一箱古本市の日時は以下になります。
2013年5月3日(祝日の金)お昼〜夕方
ちなみに、その日の店主さんは……フラットマウンテンさん、orz文庫さん、山羊屋さん、いちょう文庫さんの4名。
各店主さんの簡単な紹介もHPで確認できますので、チェックしてみてください*
どんな本が並ぶのか、今から楽しみです。
店主さん紹介:http://sbs.yanesen.org/?page_id=35
「日本百科全書+ブクブク交換」
百科事典の魅力を紹介するユーストリーム番組「日本百科全書」と、本の交換会「ブクブク交換」を共同開催。
前半は会場からの番組生配信、後半はブクブク交換。
事典・ 辞書・図鑑など何かを網羅した「百科な本」を1人3冊まで持参ください。
交換はもちろん、想いを語るだけでも歓迎です。
日時 :2013年5月5日(日)18:00〜20:00
参加費:¥1000(ワンドリンク付*アルコールは+200円)
予約:yoyaku@yanesen.org(不忍ブックストリート)
※件名に「百科全書」、内容にお名前、人数、電話番号を明記してお送り下さい
【日本百科全書・下町ストリーム】http://s2tream.tv/category/program/100zen
【ブクブク交換】http://bukubuku.net/
というわけで、興味のある方はお気軽にお立ち寄りください!
【イベント主催・不忍ブックストリート】http://sbs.yanesen.org/
新しい不忍ブックストリートMAPが届きました ...2013/04/01...

隠れたお店が多い谷根千。コーツトもまたしかり。
そんな谷根千を散策するにはMAPは欠かせません。
毎年発行されるこの「不忍ブックストリートMAP」が一番わかりやすく見やすいとお客様に人気です。(MAP制作者の方々、ありがとうございます)
過去のMAPをお持ちの方も、ぜひぜひまたお手にとってご覧ください*
お店や情報など、新しい”何か”を発見できるかもしれません。
噛めば噛むほど………来れば来るほど、歩けば歩くほど楽しみが増す谷根千。
あなたのお気に入りルートを求めて、のんびり散策してみてください。
そのルートのなかでコーツトにお立ち寄りいただけたら幸いです。
それからそれから、ゴールデンウィークの時期に合わせて始まる「不忍ブックストリートWeek」!

今年で15回目になる「一箱古本市」を始め、多くのイベントが行なわれます。
詳しくはコチラの公式HPにてご覧ください。
ちなみにコーツトは、
5/3(金)昼「大家さん」として「店主さん」に場所をお貸ししています。
5/5(日)夜コーツトを会場にしたイベントもございます。
そちらはまた後日ご紹介いたします〜。
今回からイラストも変わっており、「2代目しのばずくん」!

忍者の洋服を着ていて、とても可愛いキャラクター。
個人的にも気に入っています。
しのばずくんを探せ!とか、やってみたいなぁ。やっていただけないでしょうか。。。
【不忍ブックストリートMAP公式HP】http://sbs.yanesen.org/
J-WAVEさんの番組で、コーツトから曲をセレクト♪ ...2013/02/11...
J-WAVEの平日番組、レイチェルチャンさんがナビゲートする「RENDEZ-VOUS(ランデヴー)」月曜日〜木曜日14:00〜16:30
この午後の人気番組内「MUSIC IN TOWN」で、コーツトスタッフが選ぶ3曲を流してもらうことになりました。
放送日は13日(水)です。登場予定は16:10!
どんな曲がセレクトされたか、ぜひぜひ聴いてみてください〜♪
【ランデヴー】http://www.j-wave.co.jp/original/rendezvous/
終了イベント2012年 ...2012/12/20...
————————————————–
オーディオにはこだわり有のコーツトで、アナログレコードの会。
映画好きにはたまらない超B級映画友の会。
さらには、コーツトの美味しい料理をつくっている斎藤シェフの料理教室!!
楽しいイベント盛りだくさんです*
————————————————–
【2012年終了イベント】
6月2日(土)「第1回 アナログレコードの会 ジャズ編vol.1」
「レコード会で幻のJBLが聴ける!?」
「もうすぐアナログレコードの会 ジャズ編!」
「アナログレコードの会、ありがとうございました!」
6月9日(土)「第3回 B級映画友の会」
※途中入場・退場OK。参加には予約は不要です。当日お気軽にお越し下さい。
6月23日(土)「料理教室 手作り生パスタ・初夏のデザート」
【詳細】http://www.couzt.com/?p=1368
※当日のレポートはコチラ!
10月6-21日「芸工展 オクトーバーフェストin谷中」
ドイツのミュンヘンで行なわれる、世界最大のビールの祭典オクトーバーフェスト。この谷中でも、美味しいビールを楽しんじゃいましょう♪という企画。プルースト(乾杯)!
【芸工展】http://www.geikoten.net/
【イベント詳細】http://www.couzt.com/?p=1706
10月28日(日)「江崎とし子 COUZT CAFE コラボライブ」〜神無月リクエストライブ〜
【江崎とし子】http://toshiko-ezaki.com/
【ライブ詳細】http://www.couzt.com/?p=1714
※当日のレポートはコチラ!
11月21・24日(水土)「料理教室 お菓子の家作り」
【詳細】http://www.couzt.com/?p=1870
※当日のレポートはコチラ!
10月6日〜11月末「80’s ホームロボット コレクション展」
【展示詳細】http://www.couzt.com/?p=1755
・「ロボット展、好評展示中!」
・「ロボットが歌う!」
・「ロボット、続々と増えています」
・「ホームロボット展、もうすぐ終了!」
12月1日〜翌年2月1日「プレイモービル コレクション展」
【展示詳細】http://www.couzt.com/?p=1957
・「プレイモービル展、あとわずかで終了!」
Reproduct(リプロダクト)さんの「あおぞら展示受注会」
毎月だいたい2日間 11:30~16:30(実施しない月もございます)
※靴のフィッティングも可能です。
※コーツトブログでの紹介はコチラ
【Reproduct HP】http://www.reproduct.jp/
【Reproduct facebook】http://www.facebook.com/sielk.reproduct
