まんまるお月様 アイリッシュライブ ...2016/10/28...
今年一番、大きな満月が見える頃。
満月は、満ちている感謝の力を与えてくれます。
私たちが今こうしてある=在ることに、ありがとうの気持ちをいっぱい込めて。
楽しいアイリッシュ音楽の夜をお届けします。
「 まんまるお月様 アイリッシュライブ 」
2016年11月11日(金)
19:00 open
19:30 start
チャージ:2500円(1D付)
予約先 :emy@camelmusic.net( fiddle奏者 / 酒井絵美 )
服部 阿裕未(button accordion & うた)
高梨 菖子(whistles & concertina)
酒井 絵美(fiddle)
吉田 万里欧(bouzouki)
久しぶりのアイリッシュ音楽ライブ、投げ銭ではなく貸切開催です。
お月様ライブというネーミングでまさにコーツトにぴったり。
肌寒くなり始めていますが、楽しい音楽と空間で暖まっていただけますように。
ご予約は演奏者である酒井さんまで。
どうぞよろしくお願いいたします。
シネマナイト「映像の世紀」 ...2016/10/25...
コーツト第2・4水曜は定休日。
お休みの夜を使って様々なイベントを行っています。
第9回シネマ・ナイト
「映像の世紀」
2016/11/9(wed)
19:00 open
19:30 start
※入場無料、ワンオーダー以上お願いいたします。
(フードは一部ご利用できます。限定スナックもご用意。)
※定員有、要予約。当日お席に空きがありましたら飛び入り参加もご案内できます。
【上映作品「映像の世紀」について】
1996年 NHK
20世紀は人類が初めて歴史を「動く映像」として見ることができた最初の世紀です。
世界中に保存されている映像記録を発掘、収集そして再構成した画期的なドキュメンタリーシリーズ。
今回はシリーズ第一話「20世紀の幕開け」を上映します。
20世紀初頭は世界中を支配していた王朝国家がいずれも最期のときを迎えていた時代。
世界各国の様子を紹介しながら、世紀末〜第一次世界大戦までの時代を構成していきます。
そこには、不自由な手で絵筆を握る晩年のルノワールやモネ、大衆のスターだったことを偲ばせるトルストイ、二月革命で騒乱状態のロシアを目撃したダンサーのイサドラ・ダンカンなどが時代の証言者として登場します。
ーーーーーーーーー
活字とはひと味違った映像ならではの迫力と臨場感あふれる映像で激動の20世紀を浮き彫りにします。
耳に残るテーマソングが印象的です。
written by Obata.
【今までのシネマ・ナイト】
第一回シネマナイト「STAND BY ME(スタンドバイミー)」
第二回シネマナイト「Galaxy Quest(ギャラクシークエスト)」
第三回シネマナイト「ホテル・ハイビスカス」
第四回シネマナイト「SIMON BIRCH(サイモン・バーチ)」
第五回シネマナイト「GOD HELP THE GIRL(ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール)」
第六回シネマナイト「第三の男(The Third Man)」
第七回シネマナイト「怪盗グルーの月泥棒」
第八回シネマナイト「ポセイドン・アドベンチャー」
レポート「RIKKEN FACTORY / 先にお茶してるよ?」 ...2016/10/17...
散策しやすい時期でもあり、各場所で芸工展による盛り上がりもあり、まつりの活気もあり。
秋の谷根千も賑やかに日々が過ぎてゆきます。
コーツトでは、RIKKEN FACTORYによる展示を開催中。
(RIKKENについて・展示についてなど → http://www.couzt.com/archives/5552)
帆布にプリントされたファブリックボード。
どれもストーリーや一癖・アイディアが盛り込まれています。
イラスト作家さんの作品とは思えないお手頃な価格で販売も。一番人気の「朝ごはん」
MAP上でGPSが動作しなくて、iPhone片手に”タイヘンだ〜”、、、じわじわきます。
RIKKENが生み出したモンスターに、私たち人間が捉えられています。
こんなにハッピーなイラストだけど、、、よ〜く文章を読んでみましょう。
コーツトに飾られているカボチャを見て、「どうせだったら食べてくれよ」という飾りカボチャの気持ち。
トイレでは気をつけましょう。
物販には様々なアイテムが並んでいます。
iPhoneケース(エクスペリアなどにも使えるフリーサイズも有)や、缶バッチにポーチ。
制作のメインはTシャツのRIKKEN FACTORYですが、今回はキッズTシャツをご用意しています。
コーツトにはお子さんがいるお客様も多いので、楽しそうに選んでけて嬉しいです。
23日までの展示でしたが、好評につき10月いっぱいまで展示を延長することになりました!
ぜひお気軽にご覧ください。
< GIFT BOX > プレゼントやお土産に ...2016/09/20...
コーツトのオリジナル・ギフトボックスが完成しました!
自家製の各種アイテムを詰めることができます。
< ただいまお詰めできる自家製アイテム >
※全て小さなキッチンで仕込んでいるため、品切れとなる場合もございます。
・スコーン
・ビスコッティ
・グラノーラ
・季節のジャム
< パッケージ準備中 >
冬の間に、箱にも詰められるようパッケージ変更の計画中◎
・ジンジャーシロップ
・レモネードシロップ
・各種茶葉
(茶葉は専門店から仕入れていますが、コーツトだけのハーブブレンドもございます。)
例えば、グラノーラ2つ、オリジナルスコーン1つ、季節のジャム2つで下のように。
詰めるアイテムにもよりますが、約¥1,300〜2,500ぐらいの価格帯になります。
※箱代として¥100いただきます。
ぜひ、お好きなアイテムを組み合わせて下さいね。
もちろん、ペーパーカバーの柄もコーツトオリジナルで作成。
手書きで書いたと後にスキャンし、画像調整、繰り返しのパターンを作り、バリエーションを考え………こういったものを作ることが好きなので、製作中にスタッフや常連さんに自慢や相談したりも。
とても楽しい時間です。
こちらの画像は、カラーバリエーションで悩んでいるところ。
今回のペーパーカバーは、プレゼントや贈り物にも使いやすいよう落ち着いた雰囲気に。
ただいまのバリエーションは、柄1種に対してカラー4種をご用意しています。
季節や相手に合わせて、お好みのものをお選びください。
written by tsubaki.
ドリンクのテイクアウトについて ...2016/09/20...
ご要望が多かったテイクアウト・ドリンクも、ご対応できるようになりました!
コーツトロゴの入った扉を開けて入ると目の前はショップスペース。
近頃はたくさんの焼き菓子やジャムなど、自家製のものを置いています。
(仕入れはまだ品薄ですが、、、)
・スコーン
・ビスコッティ
・グラノーラ
・季節のジャム
・シロップ
などなど。
そして今回、新しく導入したものがこちらのテイクアウト用ドリンク看板。
メニューは一部に絞っていますが、載せていないメニューもだいたいご提供できます。
少しお得な¥100引き。
「TODAY’S take out MENU」の看板に書いてるドリンクは、さらにお得にお持ち帰りいただけます。
あおい月のマークがついたドリンクは、割と早めにご用意できます。
お時間いただくドリンクもございますので、お急ぎの方はスタッフにご相談下さい。
ちなみにこちらの看板は、自分たちで製作して取り付けました。
昔に買った額縁も活用できて満足。
ドリンクメニューの他にも、シフォンケーキやピクルスなどの冷蔵テイクアウトもご用意予定です。
お店で完結するのではなく、お客様に外や家へ持って帰っていただけることが嬉しいことだと、新しい気づきにもなりました。
売上やお金のことだけではなく、リピートやお持ち帰りして頂けることが「気に入ってくれのかなぁ」と日々の実感に繋がる密かな喜びにも。
テイクアウトドリンクと共に、焼き菓子などもぜひご利用下さい。
written by tsubaki.