有機栽培の巨大しめじ! ...2013/05/26...


友人から、有機栽培の巨大しめじをいただきました!
上段が通常のしめじ。
下段が、いただいた有機栽培の巨大しめじ!
その差は一目瞭然。

今回は、オムライスや野菜丼に使っているラタトゥユに混ぜ込んでみました*
美味しくて体に良く、見た目に驚きがあるのは嬉しいですね。
数量がございませんので、巨大しめじを見つけた方はラッキー!
なくなる前にぜひご利用くださいませ。

 

日本百科全書+ブクブク交換 ...2013/05/13...

先日の不忍ブックストリートWEEKでは、5/5(日)にコーツトもイベント会場としてお使いいただきました!
今回のイベントは、百科事典の魅力を紹介するユーストリーム番組「日本百科全書」と、本の交換会「ブクブク交換」を共同開催。

まずはユーストリーム配信。
スクリーンを利用して本格的!

この日は約75年も前の百科事典を紹介しています。
平仮名もなく、現代とは異なる認識、そもそも本自体に非常に趣があり、パラパラと見ているだけでも飽きません。

その後はブクブク交換。

事典・ 辞書・図鑑など何かを網羅した「百科な本」を持ち寄り、想いを語ったり、交換したりという内容です。
面白い本が集まって、ワイワイとマニアックで楽しい集まりになりました*
個人的には、写真や絵、一昔前の内容の本は現代との食い違いなどが面白いものが多かった印象があります。

 

このイベントの1週間後には、ユーストリーム配信をしながら視聴者と詩をつくるという「悠久の詩壇」という公開イベントにもご利用いただきました*
下町ストリームさん、ご利用ありがとうございました!

【下町ストリーム(日本百科全書)】http://s2tream.tv/category/program/100zen
【ブクブク交換】http://bukubuku.net/
【不忍ブックストリート】http://sbs.yanesen.org/

 

ただいまルバーブのジャムあります ...2013/04/22...


北海道産ルバーブと、北海道産のビートを使ってくられたお砂糖。
産地を合わせて作った「ルバーブの自家製ジャム」

今回、数に限りがあるためテイクアウト販売はしておらず、スコーンセットやライ麦パンをご注文のお客様にご提供させていただいております。
ご来店の際はぜひお試し下さい*

 

オススメビール「湘南ゴールド」 ...2013/04/21...


日本一のフルーツビール、今年も入荷!
神奈川産”幻のオレンジ”と呼ばれる「湘南ゴールド」を、果汁だけではなく皮も実も全部使用。
ホップには柑橘系の香りが特徴のカスケード。
口当たりはみずみずしくジューシーな風味、後味には皮特有のマーマレードのような苦味を感じます。
甘さだけじゃないフルーツの美味しさをお楽しみ下さい。

湘南ゴールド(330ml/ALC4.8%/神奈川県)

 

オススメビール「エヒテ・クリーケンビール」 ...2013/04/20...


さくらんぼを漬け込んでつくられたチェリービール。
酸味がしっかりありますが、「ワインのように楽しめる」と、コーツトでは人気のドゥシャス・デ・ブルゴーニュと同じヴェルハーゲ醸造所。
ドゥシャスは熟成期間の異なるものをブレンドしていますが、エヒテはブレンドをせずにチェリーに漬け込んでいます。
つまり、どちらも途中までは同じ材料・用法なんですね。

さくらんぼの甘さと、オーク樽で熟成された酸味が効いた後味。
やや茶色がかった、見た目もキレイなルビー色。
ビールとは思えない甘酸っぱさをお楽しみ下さい。

Echt Kriekenbier(250ml/ALC6.8%/ベルギー)